クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)

クリーン開発メカニズム(通称:CDM)は、京都議定書の第12条に基づく制度であり、先進国(付属書I国)が途上国(非付属書I国)で温室効果ガス(GHG)排出削減プロジェクトを実施し、その削減量を自国の削減目標に算入できる仕組みです。CDMは、温室効果ガス削減と持続可能な開発の双方を促進することを目的としています。

CDMの主な特徴
  • 双方向の利益:先進国は、途上国で実施した排出削減プロジェクトによるクレジット(CER, Certified Emission Reductions)を獲得し、自国の削減目標を達成できます。一方、途上国は、技術移転や資金援助を通じて持続可能な開発を推進できます。
  • 認証プロセス:CDMプロジェクトは、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)のCDM執行理事会によって認証されます。プロジェクトの排出削減量は、第三者機関によって検証され、認証された後、CERが発行されます。
  • 多様なプロジェクトタイプ:CDMプロジェクトには、再生可能エネルギー、エネルギー効率化、廃棄物処理、森林再生など、多岐にわたる分野が含まれます。
CDMの仕組み
  1. プロジェクトの企画:先進国の企業や政府が途上国で排出削減プロジェクトを企画します。
  2. プロジェクトの登録:プロジェクトは、詳細なドキュメントを作成し、CDM執行理事会に提出します。プロジェクトの環境影響、持続可能性、排出削減量などが評価されます。
  3. 排出削減の実施と検証:プロジェクトが実施され、排出削減が達成されたことが第三者機関によって検証されます。
  4. CERの発行:検証が完了すると、排出削減量に応じてCERが発行され、先進国がこれを自国の削減目標に算入します。
CDMの意義

クリーン開発メカニズムは、グローバルな気候変動対策を推進する重要な手段です。先進国が途上国でのプロジェクトを通じて排出削減を行うことで、世界全体のGHG排出量の削減に寄与します。また、途上国の持続可能な発展を支援することで、経済的・社会的な恩恵ももたらします。

CDMの課題

CDMにはいくつかの課題も存在します。例えば、プロジェクトの認証プロセスが複雑で時間がかかることや、すべてのプロジェクトが本当に持続可能な開発に寄与しているかどうかの評価が難しいことがあります。これらの課題に対処するため、プロセスの簡素化や評価基準の見直しが進められています。

クリーン開発メカニズムは、国際的な協力を通じて気候変動に取り組むための有効な手段であり、今後も重要な役割を果たすことが期待されています。

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 遠州脱炭素プロジェクト始動、企業間で電力融通 中部電ミライズら15社参画

  2. アジアの脱炭素化へ 第2回AZEC首脳会合、今後10年の行動計画に合意

  3. 米大統領選、トランプ氏勝利で各国首脳が祝意 環境対策後退懸念も

  4. 「藤枝型森林カーボンクレジット」で持続可能な地域活動を推進

  5. BCGエコ、ベトナムの炭素クレジット市場強化に向け国際協力を開始

  6. JCMクレジットの発行業務、指定法人の手続き等を定めた省令を公布

  7. 静岡銀のCO2算定サービス、県内地銀・信金で共有 自治体連携で脱炭素推進

  8. LINEヤフー、太陽光・バーチャルPPA導入 年間8500kWh

  9. COP29: 世界銀行が炭素市場向け保険メカニズムを発表

  10. GXリーグ、低炭素製品などを採用する企業を見える化・評価 新枠組み創設

  11. 「林業×金融」で伐採跡地の造林再生を加速、住友林業と三井住友信託銀

  12. バイウィルと滝沢市、LED照明でのCO2削減によりJ-クレジット創出

  1. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  2. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  3. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  4. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  5. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  8. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  11. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  12. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  1. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  2. 土地利用変化とは|用語集・意味

  3. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  6. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  7. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  8. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

関連記事