排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)

排出削減単位(Emission Reduction Unit, ERU)は、京都議定書に基づく炭素市場メカニズムの一つである共同実施(Joint Implementation, JI)に関連するクレジットです。ERUは、先進国(附属書I国)が他の先進国で実施する排出削減プロジェクトを通じて得られる排出削減量を示します。

ERUの主な特徴
  • 共同実施 (JI) プロジェクト:ERUは、JIプロジェクトを通じて生成されます。JIプロジェクトは、二国間または多国間の協力により実施され、参加国間での排出削減効果を分担します。
  • クレジットの相互交換:ERUは、各国の排出削減目標を達成するために、他国のクレジットと相互に交換可能です。これにより、柔軟性が高まり、コスト効率の良い排出削減が可能となります。
  • 第三者検証:ERUの発行は、プロジェクトの排出削減効果が第三者機関によって検証される必要があります。これにより、信頼性が確保されます。
ERUの仕組み
  1. プロジェクトの企画と承認:JIプロジェクトは、先進国が他の先進国で排出削減を目指して企画されます。プロジェクト計画は、両国の政府機関によって承認される必要があります。
  2. 排出削減の実施:プロジェクトが実施され、温室効果ガス(GHG)の排出削減が達成されます。これには、再生可能エネルギーの導入、エネルギー効率の向上、廃棄物処理の改善などが含まれます。
  3. 検証とERUの発行:プロジェクトの排出削減効果は、独立した第三者機関によって検証されます。検証が完了すると、対応するERUが発行され、プロジェクト参加国間で取引が行われます。
ERUの意義

ERUは、国際的な協力を通じて排出削減を達成するための重要なツールです。共同実施プロジェクトを通じて、参加国はコスト効率の高い排出削減を実現し、京都議定書の目標達成に寄与します。また、技術移転や資金援助を通じて、実施国の持続可能な発展も支援されます。

ERUの課題

ERUの発行と取引にはいくつかの課題も存在します。例えば、プロジェクトの承認と検証プロセスが複雑で時間がかかることや、実際の排出削減効果の評価が難しいことがあります。また、各国の規制や政策の違いにより、プロジェクトの実施が困難になる場合もあります。これらの課題に対処するため、プロセスの簡素化や基準の統一が求められています。

ERUは、国際的な排出削減努力を支援し、地球規模の気候変動対策を進めるための重要な要素であり、今後もその役割は大きいと期待されています。

最新情報
関連用語
関連動画
  1. CCSA、CCUS 産業の展開を支援するために新しい英国ディレクターを任命

  2. 東京証券取引所、大企業による炭素クレジット取引の拡大を検討

  3. Jパワー、インドネシア水力発電でのJCMクレジットを推進へ SIJと連携

  4. パソナら3社、農業IoTセンサーで水田メタン削減 J-クレジット創出へ

  5. 住友商事、CO2除去技術のリーダーInheritへの出資でカーボンニュートラル社会への取り組みを加速

  6. 総合資源エネルギー調査会と産業構造審議会、CCS事業のビジネスモデルと支援制度の具体化に向けた中間取りまとめを発表

  7. プラネタリー社、世界初の海洋アルカリ度向上炭素除去を実現

  8. 2023年度エネルギー起源CO2排出量、前年度比4.8%減の9.2億トン

  9. ボルボが炭素価格設定に挑戦、アウディ、BMW、メルセデス・ベンツもグリーンチャージをリード

  10. テスラの7億3900万ドルのカーボンクレジット収入が第3四半期の利益急増を牽引

  11. 米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

  12. CORSIAカーボンクレジットの需要は2030年までに供給の 14 倍に達する可能性あり

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. 土地利用変化とは|用語集・意味

  3. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  6. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  7. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  11. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  1. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  2. クリーンエネルギー|用語集・意味

  3. 炭素市場とは|用語集・意味

  4. バイオマスとは|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  6. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  7. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  8. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  9. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

関連記事