排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

排出権取引 (Emissions Trading)

排出権取引は、温室効果ガス (GHG) の排出量を市場メカニズムを通じて規制し、削減する手法の一つです。これは、企業や国が一定の排出枠 (クレジット) を取得し、その枠内で排出を行う制度で、余った排出枠を他の企業や国に売却することができます。この市場原理を利用することで、全体の排出量を効率的に削減することを目的としています。

排出権取引は主に二つの形態に分類されます。

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade):
    これは、政府や規制当局が排出の上限 (キャップ) を設定し、その上限内で排出権を企業に割り当てるシステムです。企業は自身の排出量を制限された枠内に抑えなければなりません。もし排出量が枠を超える場合、追加の排出権を他の企業から購入する必要があります。逆に、自社の排出量が割り当てられた枠より少ない場合、その余剰分を他の企業に売却することができます。
  2. ベースライン・アンド・クレジット (Baseline-and-Credit):
    これは、各企業やプロジェクトが自らの基準排出量 (ベースライン) を設定し、その基準よりも排出を削減した分についてクレジットを得るシステムです。このクレジットは市場で売買可能で、他の企業が購入して自身の排出義務を満たすために使用されます。

排出権取引は、以下のようなメリットがあります。

  • 効率的な排出削減: 市場メカニズムを通じて、低コストで排出削減が可能な企業がより多くの削減を行い、削減コストが高い企業がクレジットを購入することで、全体のコストを最小化します。
  • 経済的インセンティブ: 企業は排出量を削減することでクレジットを売却できるため、経済的な利益を得ることができます。
  • 環境目標の達成: 政府や国際機関が設定した排出削減目標を効果的に達成する手段となります。

排出権取引は、温室効果ガスの排出を抑制し、持続可能な経済成長を促進するための重要なツールとして、多くの国や地域で導入が進んでいます。特に、EUの排出権取引制度 (EU ETS) やカリフォルニア州の排出権取引市場などが成功例として知られています。

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アーバー、マイクロソフトと提携し25,000トンの炭素除去を実現

  2. 2023年のカーボンプライシング収益、15兆円に到達 – 世界銀行の年次報告

  3. Verra、トルコでの炭素クレジット取引でEPİAŞと提携

  4. 米Apple、世界全体のGHG排出量を60%以上削減

  5. バイエル クロップサイエンスとGreen Carbon、新パートナーシップでカーボンクレジット創出へ

  6. BCPGと東京センチュリーグループTCCS、カーボンクレジットを活用したレンタカープロジェクトで提携

  7. 環境省、日本企業による環境デュー・ディリジェンスの取り組みのあり方を提示

  8. 新しい研究によると、建築資材は年間160億トン以上のCO2を貯蔵できる可能性がある

  9. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  10. 農水畜産業のカーボンクレジット市場、2030年に50億円へ 民間調査

  11. 環境省、日本・モルドバの二国間クレジット普及拡大へ セミナー実施など

  12. 池袋サンシャインビル群、2025年度から実質再エネ化 CO2約7割減へ

  1. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  2. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  3. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  4. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  5. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  6. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  9. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  10. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  11. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  1. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  2. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  3. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  4. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. クリーンエネルギー|用語集・意味

  7. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  8. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  9. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  10. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

関連記事