追加性 (Additionality)|用語集・意味

追加性 (Additionality)

追加性(Additionality)とは、カーボンクレジットプロジェクトにおける重要な概念で、プロジェクトが実施されなかった場合に予想される温室効果ガス(GHG)排出量と、プロジェクトが実施された結果として実際に削減された排出量との差を示します。簡単に言うと、追加性はそのプロジェクトが本当に追加の排出削減をもたらしたかどうかを評価するものです。

追加性の役割

信頼性の確保
追加性は、カーボンクレジットが実際の排出削減に基づいて発行されていることを保証し、クレジットの信頼性を確保します。これにより、取引されるカーボンクレジットが実際に環境に対してポジティブな影響を与えることを確認できます。

環境効果の確実性
追加性を評価することで、プロジェクトが実際に環境改善に寄与しているかどうかを確認できます。これにより、環境政策や企業の持続可能性目標が確実に達成されます。

追加性の評価方法

追加性を評価するためには、以下のステップが一般的に行われます。

  1. ベースラインの設定:
    プロジェクトが実施されなかった場合の排出量(ベースライン)を設定します。このベースラインと実際の排出量を比較することで、追加的な削減量を評価します。
  2. バリア分析:
    プロジェクトが実施される際に直面する経済的、技術的、法的なバリアを分析します。これにより、プロジェクトがこれらのバリアを乗り越えて実現したことを確認します。
  3. コモン・プラクティス分析:
    同様の条件下で他のプロジェクトがどのように実施されているかを調査します。プロジェクトが一般的な慣行を超えて追加的な排出削減を達成していることを示します。
追加性の重要性

市場の信頼性
カーボンクレジット市場の信頼性を維持するために、追加性は欠かせません。実際の排出削減が保証されない場合、市場の信頼性が低下し、投資家や参加者の信頼を失います。

環境政策の支援
追加性の評価は、各国の環境政策や国際的な気候変動対策の目標達成に重要です。これにより、各種政策が効果的に実施され、環境改善に寄与します。

追加性は、カーボンクレジットプロジェクトの効果を評価する上で不可欠な要素です。正確な追加性の評価により、カーボンクレジット市場の信頼性を維持し、実際の排出削減が確実に行われることを保証します。これにより、持続可能な未来の実現に向けた効果的な取り組みが進められます。

最新情報
関連用語
関連動画
  1. モルガン・スタンレーIM、炭素除去と削減に投資する7億5000万ドルの基金を設立

  2. ガーナにおける高品質な再植林からのカーボンクレジット発行

  3. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  4. 英国政府、自主的な炭素市場(VCM)改革について協議へ

  5. ENEOS、カーボンクレジット活用のカーボンオフセット燃料販売開始

  6. Jリーグ公式戦600試合をCO2ゼロ化 ユーラスエナジーHDが3期目

  7. 京都「祇園祭」で脱炭素化、長刀鉾の提灯屋台に蓄電できる太陽光パネルを搭載

  8. 2023年度の国内GHG排出量、前年比4.2%減 過去最低に

  9. 温室効果ガスを可視化する「GOSAT 3Dビジュアライザー」 横浜で初展示

  10. AIを活用しスコープ3まで効率的に算定 invoxの新サービス

  11. 両備システムズ、バングラデシュの農業DX・GXする実証を開始

  12. COP29 の主な成果: 地球規模の気候変動対策の節目、挫折、そして今後

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  6. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  9. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  1. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  2. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  3. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  5. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  6. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  7. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  8. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  9. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  12. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

関連記事