【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

【概要】
 アップルやマイクロソフト、世界を代表する企業が熱視線を送る「カーボンクレジット」をご存じでしょうか。CO2の排出削減効果を、権利として売買するこの仕組みのことです。2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにしなければいけない状況で企業に求められる脱炭素施策。

そこで重要になってくるのが「カーボンクレジット」です。

今回は超入門編として「カーボンクレジットって何?」「なぜ買う必要があるの?」などなど、気候変動担当の岡記者と実際にカーボンクレジットの創出など行うスタートアップ「フェイガー」の石崎貴紘CEOに解説してもらいます。

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 暗号屋とKlimaDAO JAPAN、カーボンクレジット×ブロックチェーン技術活用で業務提携

  2. 欧州連合の気候顧問、農業分野のカーボンプライシングを推奨

  3. CORSIAカーボンクレジットの需要は2030年までに供給の 14 倍に達する可能性あり

  4. アスエネとSBI、カーボンクレジット排出権取引所を子会社化

  5. ADKマーケティング・ソリューションズ、算定のPERSEFONI、クレジットのFuturesと共同でカーボンニュートラル推進支援プロジェクトを強化

  6. 遠州脱炭素プロジェクト始動、企業間で電力融通 中部電ミライズら15社参画

  7. 経産省、北海道でのGX推進体制を強化—再エネ開発に向けた新組織設立と地域連携を強化

  8. アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

  9. The Climate Board、カーボンクレジット市場の新たな研究を公表

  10. 住宅用太陽光発電の点検でトラブルが急増、国民生活センターが注意喚起

  11. CPCC、排ガスから回収したCO2をコンクリートに固定 日鉄系と連携

  12. フェイガー、ベトナム Thanh Phatとの脱炭素農業推進に関する覚書を締結

  1. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  2. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  6. 植林とは|用語集・意味

  7. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  8. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  9. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  10. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  1. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  2. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  3. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  4. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  7. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  12. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

関連記事