【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

【概要】
 アップルやマイクロソフト、世界を代表する企業が熱視線を送る「カーボンクレジット」をご存じでしょうか。CO2の排出削減効果を、権利として売買するこの仕組みのことです。2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにしなければいけない状況で企業に求められる脱炭素施策。

そこで重要になってくるのが「カーボンクレジット」です。

今回は超入門編として「カーボンクレジットって何?」「なぜ買う必要があるの?」などなど、気候変動担当の岡記者と実際にカーボンクレジットの創出など行うスタートアップ「フェイガー」の石崎貴紘CEOに解説してもらいます。

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 「脱炭素社会に向けてコツコツと」広島銀行がカーボンクレジット贈呈式

  2. NECと八千代エンジ、インドネシアで気候変動リスクを可視化 調査開始

  3. 米国企業が再生可能エネルギーを強化、アマゾンが先頭に立つ

  4. 積水化学、ペロブスカイト太陽電池の新たな実証開始 神戸空港で

  5. 病院から出るごみを減量しCO2削減 マクニカが支援

  6. COP29: シンガポールとペルーが第6条炭素クレジット枠組みで合意

  7. フィリピンで水田由来カーボンクレジット創出へ、芙蓉総合リースら共同実証

  8. パソナら3社、農業IoTセンサーで水田メタン削減 J-クレジット創出へ

  9. 環境産業の市場規模、2023年に約130兆円到達 環境省調査

  10. 丸紅、米国でクリーン水素&アンモニア製造 年間25万tを国内企業に供給

  11. 東京ガスら、カーボンクレジットの信頼性向上を目的としたフレームワーク策定

  12. COP29: 世界銀行が炭素市場向け保険メカニズムを発表

  1. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  2. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  5. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  8. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  10. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  6. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  11. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

関連記事