経産省、北海道でのGX推進体制を強化—再エネ開発に向けた新組織設立と地域連携を強化

経産省、北海道におけるGX推進体制を強化、再エネ開発に向けた新組織設立へ

経済産業省は8月30日、北海道と札幌市が「GX金融・資産運用特区」に選ばれたことを受け、道内におけるグリーントランスフォーメーション(GX)推進体制を強化すると発表しました。これに伴い、北海道経済産業局内に「GX推進チーム」を設置し、再生可能エネルギーの活用や地域の産業技術開発を支援するための新たな組織も立ち上げられます。

新設組織と役割

GX推進機構、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の3つの関連機関が、北海道内で再エネ事業を加速させるための新体制を整備します。GX推進機構は「北海道デスク」を設置し、地域の事業者や金融機関との連携を強化。NEDOも再エネ関連プロジェクトや次世代半導体産業技術の支援、スタートアップの育成を進めるため、「北海道デスク」を開設します。

また、JOGMECは「洋上風力調査北海道連絡事務所」を10月に岩内町に設置し、道内で進められる洋上風力発電の調査と事業者支援を行います。JOGMECは2023年度から、国が主導する「セントラル方式」の一環として洋上風力発電のサイト調査を開始しており、岩宇・南後志地区沖などの3区域で調査を進めています。

GX推進チームの発足と今後の展望

北海道経済産業局内に設置された「GX推進チーム」は、鈴木局長をリーダーとし、38名の職員が所属。9月2日には初会合が開かれ、北海道内でのGX推進に向けた取り組みが本格化します。さらに、資源エネルギー庁の風力事業推進室長が「北海道GX推進官」に任命され、現地での推進をサポートします。

このGX金融・資産運用特区の設立により、金融庁や関係省庁と連携し、地域の金融やビジネス環境の規制改革を進めるとともに、英語対応などの行政サービス強化も進められます。今後10年間で官民合わせて150兆円を超えるGX投資を実現することが目標です。

北海道でのGX推進により、再エネ分野での革新が期待され、地域経済の発展やカーボンニュートラルの達成に向けた重要な一歩となるでしょう。

【引用】
環境ビジネス. 経産省、道内におけるGX推進に向けて体制強化

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 中国電力と広島大、菌類を活用したカーボンリサイクル技術の実用化開発を開始

  2. ベトナム CO2換算で約2億2千万トンの排出量を削減

  3. COP29の突破口:国連支援による世界炭素市場が形づくられる

  4. 北ガス、南富良野町の森林由来J-クレジット創出 環境価値の地産地消支援

  5. 画期的なエネルギーカタリストがディープスカイに4,000万ドルの投資

  6. 新しい研究によると、建築資材は年間160億トン以上のCO2を貯蔵できる可能性がある

  7. カインズ、関東最大級の物流センター稼働 GX・DXで社会課題に対応

  8. 米国エネルギー省(DOE)が二酸化炭素除去 (CDR) クレジットの入門書を発表

  9. ハウス食品、福岡工場でエネルギー由来CO2排出実質ゼロ化を達成

  10. 東京都カーボンクレジットマーケット、第1号取引成立 フジガスが購入

  11. マイクロソフト、海洋CO2除去でEbb Carbonと画期的な契約を締結

  12. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  1. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  2. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  3. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  6. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  7. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  8. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  9. 京都議定書|用語集・意味

  10. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  1. クリーンエネルギー|用語集・意味

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  3. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  6. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  9. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  10. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  11. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  12. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味