日本、2026年度に排出量取引制度の導入を目指し本格的な検討開始

日本政府は2050年のカーボンニュートラル(CN)実現を目指し、「成長志向型カーボンプライシング構想」の具体化を進めています。これに伴い、排出量取引制度の2026年度本格導入に向けた制度設計の検討が始まりました。企業が自主的に排出量を取引する「GX-ETS」が2023年度から試行されており、今後は大企業の参加義務化や削減目標の認証制度が導入される予定です。

政府は新たに「カーボンプライシング専門ワーキンググループ」(CP専門WG)を設置し、制度設計に向けた検討を開始。制度の対象者や目標設定、取引のあり方、投資の予見性確保のための措置などが主要な論点として挙げられています。

排出量取引制度は、諸外国の事例に倣い、企業単位での参加を想定しており、日本ではGX-ETS第1フェーズにすでに700社以上が参加しています。今後は、GHG排出量が一定以上の企業を対象にした参加義務化が進められる見込みです。

また、制度の目標設定方法については、「ベンチマーク方式」や「グランドファザリング方式」を採用し、企業間の公平性と目標達成の透明性を確保する予定です。併せて、排出量の正確な算定と取引の公正性を担保するための第三者機関による検証も導入される可能性があります。

日本では、取引市場の価格変動リスクに対応するため、EU-ETSや韓国のK-ETSに倣い、価格の上下限を設定する市場安定化策も検討されており、排出枠のデリバティブ取引の許容や取引参加者の拡大についても議論が進められています。

今後、12月頃に論点整理をまとめ、排出量取引制度の具体化を進める予定です。

【引用】
スマートジャパン.  企業の排出量取引制度、2026年度の導入へ本格的な制度検討がスタート

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 2026年度から排出量取引制度実施へ 改正GX推進法案などを閣議決定

  2. JCM指定実施機関「JCMA」発足、事務のワンストップ化でJCMを促進へ

  3. ヤンマーマルシェとNTT Com、「水稲栽培における中干し期間延長の方法論」 によりJ-クレジットを創出、NTT Comが販売を開始

  4. 台湾カーボンクレジット取引所、正式リリース

  5. アルフレッサHD、ヤマトグループのEV導入サービスでCO2排出量削減へ

  6. オムロン、製品サプライチェーンのカーボンフットプリント(CFP)の可視化を目指し、実証実験

  7. JPXカーボンクレジット市場での活躍を表彰、マーケットメイカー制度の効果を実証

  8. 日本、米カリフォルニア州と鉄道分野の脱炭素化で協力強化 フォーラム共催

  9. みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

  10. ブラックロックの2024年の低炭素移行投資トレンドに関する見解

  11. Google が Varaha および Charm と新たな提携を結び、バイオチャールに大胆な投資を​​実施

  12. 米国農務省が国産肥料生産のために6つのバイオ炭プロジェクトに1億2000万ドルを授与

  1. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  3. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  5. バイオマスとは|用語集・意味

  6. 京都議定書|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  9. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  10. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  11. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  1. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  2. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  5. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  6. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  7. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  8. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  11. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  12. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味