ENEOS、養豚でJ-クレジット創出 スタートアップ企業と連携

ENEOSホールディングス(東京都千代田区)は9月11日、養豚業初のプログラム型J-クレジット創出事業を開始したと発表した。

豚の体内でアミノ酸を吸収し、N2Oを削減

この取り組みは、養豚テクノロジー技術開発を手がけるスタートアップ企業のEco-Pork(同・墨田区)と連携し実施する。

創出プロジェクトの名称は、「豚へのアミノ酸バランス改善飼料の給餌プロジェクト」。

従来の飼料をアミノ酸バランス改善飼料に変更することで、飼料に含まれるアミノ酸を豚の体内で余すことなく、タンパク質として吸収させる。これにより、排泄物中に含まれるアミノ酸(窒素化合物)を減少させ、排泄物処理の過程で排出される一酸化二窒素(N2O)を削減する。

N2Oは、CO2のおよそ265倍の温室効果を持つGHGといわれており、排出削減には大きな意義があると、両社は解説する。

プロジェクトの仕組み(出所:ENEOSホールディングス)
プロジェクトの仕組み(出所:ENEOSホールディングス)
養豚DX技術を活用し、生産者の負担軽減

この取り組みにおいて、ENEOSは、Eco-Porkが創出したクレジットを購入し、自社のカーボンオフセットに活用する。Eco-Porkは販売したクレジットの収益を原資に、養豚生産者へ還元する。

また、Eco-Porkは、運営・管理者として、全国の参加養豚生産者のGHG削減活動のモニタリングからクレジット化までの一連の対応、情報管理を担う。養豚生産者のGHG削減活動の記録には、同社の養豚DX技術を活用し、個々の養豚生産者の作業負荷を最小限に抑えるとしている。

両社は今後、全国の養豚生産者を対象に、参加者を募り、取り組みの拡大を図っていく。

なお、全国の養豚生産者のGHG削減活動を取りまとめてJ-クレジットを創出する、プログラム型プロジェクトは、養豚業界初の取り組みとなる。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/cfd9c509-2245-4e65-99de-30732ea99d0d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 英国首相、COP29で2035年までに81%の排出削減という野心的な目標を発表

  2. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  3. IHI、苫小牧CCS事業でCO2分離・回収設備の検討業務 北電から受託

  4. JR西日本和歌山支社、和歌山で「戻り苗」を植林した森林の適正管理によるカーボンクレジット創出を推進

  5. 大阪府、カーボンニュートラル技術の実装化を支援する拠点開設 全国初

  6. ENEOS、養豚でJ-クレジット創出 スタートアップ企業と連携

  7. 鉄道3社と関西の15自治体、J-クレジット創出プロジェクトを開始

  8. 遠州脱炭素プロジェクト始動、企業間で電力融通 中部電ミライズら15社参画

  9. 環境省、気候変動関連技術のGHGインパクト算定・評価で手引き 投資促進へ

  10. CORSIAカーボンクレジットの需要は2030年までに供給の 14 倍に達する可能性あり

  11. 「GreenCarbon」が受賞、第9回サステナブルファイナンス大賞で稲作クレジットが注目

  12. モルガン・スタンレー、クライムワークスから4万トンの炭素除去装置を購入

  1. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  2. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  4. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  5. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  6. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  8. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  9. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  10. 炭素市場とは|用語集・意味

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  1. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  2. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  4. 植林とは|用語集・意味

  5. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  6. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  7. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味