ブリティッシュ・エアウェイズ、900万ポンドのカーボンクレジット購入で航空業界のネットゼロ達成を加速

ブリティッシュ・エアウェイズは、気候変動対策を加速するために900万ポンド以上をカーボンクレジットに投資し、英国最大のカーボンリムーバル購入者としての地位を強化しました。この取り組みは、同社の2050年までにネットゼロ排出を達成するという長期的な目標の一環です。

航空業界の持続可能性への取り組み

サステナビリティ担当ディレクターのキャリー・ハリス氏は、「2050年までにネットゼロを達成するためには、今日の大胆な行動が必要」と述べ、カーボンリムーバル市場を成長させることが重要であると強調しました。特に、スコットランドのウイスキー蒸留所のCO2排出を建材に再利用するプロジェクトや、森林再生、岩石風化技術など、イギリス国内外の革新的なプロジェクトに投資しています。

国際的なカーボンリムーバルプロジェクトへの参加

ブリティッシュ・エアウェイズは、カナダでは川や海からCO2を除去する技術に投資し、インドではバイオ炭プロジェクトを支援。これにより農業の生産性を向上させ、女性農家の生活を支援しています。さらに、英国のCUR8と提携し、33,000トンのカーボンクレジットを購入しています。

ネットゼロへの道

ブリティッシュ・エアウェイズは、2050年までにネットゼロを達成するためにはカーボンリムーバルが不可欠だと強調し、地上のサポート機器の電動化や持続可能な航空燃料(SAF)の利用拡大にも取り組んでいます。SAFの利用率を2030年までに10%に引き上げる計画を進め、航空業界全体の変革をリードしています。

【参照】
carboncredits.com. British Airways Commits £9M to Carbon Removal Credits. Can this Propel Aviation to Net Zero?

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本郵船株式会社(NYK)、ENEOSの炭素除去クレジット付き船舶燃料を購入

  2. アスエネ、サステナ開示基準を踏まえ企業の支援体制強化

  3. マイクロソフト、海洋CO2除去でEbb Carbonと画期的な契約を締結

  4. AXA スイス、ノイスタークおよびインプラネットとの新たな提携で CO2 排出量を削減

  5. 国連が第6条4項に基づく炭素除去基準を制定

  6. 東京海上アセットマネジメントとサステナクラフト、生物多様性クレジット創出の共同研究を開始

  7. J-クレジット創出&購入で脱炭素化を推進 都の支援事業、採択者決定

  8. 世界銀行、24年度の気候変動融資は過去最高の426億ドル

  9. 三菱重工、発電所の排ガスからCO2を回収 パイロットプラントを本稼働

  10. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  11. JPモルガン、ESGレポート2023でカーボンクレジットの利用と投資拡大を強調 VCMの発展に寄与目指す

  12. 富士通、CO2排出量の企業間データ連携 グローバルサプライヤー12社参画

  1. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  2. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  3. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  7. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  8. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  9. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  10. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  11. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  12. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  6. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  7. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  8. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. ベースライン (Baseline)|用語集・意味