ブリティッシュ・エアウェイズ、900万ポンドのカーボンクレジット購入で航空業界のネットゼロ達成を加速

ブリティッシュ・エアウェイズは、気候変動対策を加速するために900万ポンド以上をカーボンクレジットに投資し、英国最大のカーボンリムーバル購入者としての地位を強化しました。この取り組みは、同社の2050年までにネットゼロ排出を達成するという長期的な目標の一環です。

航空業界の持続可能性への取り組み

サステナビリティ担当ディレクターのキャリー・ハリス氏は、「2050年までにネットゼロを達成するためには、今日の大胆な行動が必要」と述べ、カーボンリムーバル市場を成長させることが重要であると強調しました。特に、スコットランドのウイスキー蒸留所のCO2排出を建材に再利用するプロジェクトや、森林再生、岩石風化技術など、イギリス国内外の革新的なプロジェクトに投資しています。

国際的なカーボンリムーバルプロジェクトへの参加

ブリティッシュ・エアウェイズは、カナダでは川や海からCO2を除去する技術に投資し、インドではバイオ炭プロジェクトを支援。これにより農業の生産性を向上させ、女性農家の生活を支援しています。さらに、英国のCUR8と提携し、33,000トンのカーボンクレジットを購入しています。

ネットゼロへの道

ブリティッシュ・エアウェイズは、2050年までにネットゼロを達成するためにはカーボンリムーバルが不可欠だと強調し、地上のサポート機器の電動化や持続可能な航空燃料(SAF)の利用拡大にも取り組んでいます。SAFの利用率を2030年までに10%に引き上げる計画を進め、航空業界全体の変革をリードしています。

【参照】
carboncredits.com. British Airways Commits £9M to Carbon Removal Credits. Can this Propel Aviation to Net Zero?

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. Verra が CORSIA ラベルの適格性に関するガイダンスを発表

  2. 土浦市でゼロカーボンシティに向けた事業構想PJ始動 事業創出と人材育成

  3. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  4. COP30ジャパン・パビリオンのウェブサイトを開設 バーチャル展示も開始

  5. ベトナムの農家、低排出米プロジェクトを通じて4000万ドルの炭素クレジット支払いを受ける

  6. 北海道津別町とソフトバンクグループ社、森林資源を活かしたCNで連携

  7. ジョイフル本田、太陽光設置11店舗が本格稼働 CO2年間3800t減

  8. アスエネ、三井住友銀のGHG排出量見える化クラウドの事業承継・M&A完了

  9. 鴻池運輸、イオン店舗配送用にEVトラック導入 CO2削減が狙い

  10. 伊藤忠エネクスとNCS、カーボンニュートラル給油カードサービスで協業

  11. 富士通・川崎市ら、個人のCO2削減量を可視化 環境省のDB活用し実証

  12. TOWING、ブラジルでバイオ炭事業を展開へ JICAが追加支援

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  4. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  7. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  8. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  9. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  1. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  4. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  5. クリーンエネルギー|用語集・意味

  6. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  10. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。