米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

米国エネルギー省(DOE)のクリーンエネルギー実証局(OCED)は、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に最大13億ドルを投資する計画を発表した。 

超党派インフラ法により可能となったこの資金は、排出削減技術の開発と導入を加速し、国のクリーンエネルギーの未来への移行を支援することを目的としています。

この取り組みは、商業規模の炭素回収実証プロジェクト、大規模パイロットプロジェクト、インフラの計画および設計活動の支援に重点を置きます。 

OCED はこれらのプロジェクトに資金を提供することで、CCUS 技術の商業的実現可能性を高め、コストを削減し、発電部門と産業部門の両方でその採用を増やすことを目指しています。

資金提供イニシアチブの主なハイライト:

  • 投資: CCUS プロジェクトへの最大 13 億ドルの資金。
  • 重点分野: 商業規模の実証プロジェクト、大規模パイロットプロジェクト、およびインフラストラクチャ計画。
  • 目標: 技術の成熟度を高め、コストを削減し、CCUS の採用を増やす。
  • セクター: 発電および工業セクター。
炭素回収技術の商業的導入の促進

DOE の資金提供機会は、炭素回収・利用・貯留 (CCUS) 技術の導入に対する企業の信頼を高めることを目的としています。 

この取り組みは、発電および産業排出物の市場を拡大し、実施コストを削減することで、より幅広い施設で CCUS をより実現可能にすることを目指しています。

資金募集は 2024 年後半に発表される予定です。ご関心のある方は、2024 年 10 月 21 日の情報ウェビナーに登録することをお勧めします。 

さらに、OCED は 2024 年 11 月 19 日にワシントン DC エリアで対面式の Industry Day を開催します。このイベントは、潜在的な応募者間のパートナーシップを促進します。これらのイベントやその他の参加機会の詳細については、OCED の Web サイトをご覧ください。

この今後の資金提供の機会は、OCED の継続的な炭素回収の取り組みに沿ったものです。これは、実証プロジェクトとフロントエンド エンジニアリング設計 (FEED) 研究の両方を含む炭素回収実証プロジェクト プログラムなどの既存のプログラムを補完するものです。さらに、炭素回収大規模パイロット プロジェクト プログラムは、引き続き OCED の取り組みの重要な要素となっています。

【引用】
Carbon Herald. Carbon Capture Set For $1.3 Billion Boost From DOE

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 岩谷産業、カーボンオフセットカセットガスを3月から全国で販売開始

  2. CCSA、CCUS 産業の展開を支援するために新しい英国ディレクターを任命

  3. モルガン・スタンレーIM、炭素除去と削減に投資する7億5000万ドルの基金を設立

  4. 都のカーボンクレジット取引システム 事前登録の受付開始

  5. 西武グループ企業、全国18地区を「西武の森」に指定 環境保全活動を推進

  6. 気候変動の潜在価値は推定5兆ドル CDP、COP29首脳級会合に併せ公表

  7. トゥルーココガーナ、炭素除去プロジェクトのためにBIIから330万ドルを確保

  8. 経済産業省、GX製品市場創出研究会が中間整理を発表

  9. 三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

  10. 環境省、TNFDに約50万ドル拠出 自然関連財務情報開示へ連携強化

  11. 台湾カーボンクレジット取引所、正式リリース

  12. 三井不動産の分譲向けCO2削減アプリ 既存物件にも提供拡大 24万世帯へ

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  3. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. 植林とは|用語集・意味

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  8. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  9. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  10. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  11. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  1. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  2. バイオマスとは|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  4. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  5. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  6. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  9. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  10. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  11. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  12. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味