三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

三菱重工業(MHI)(TYO: 7011 )は、ワイオミング州ラバージにおけるエクソンモービルの炭素回収・貯留(CCS)拡張プロジェクト向けに二酸化炭素(CO2)製品コンプレッサパッケージを納入しました。

このプロジェクトの中核機器は、広島の三菱重工コンプレッサ株式会社(MCO)によって製造・試験され、2024年4月に納入されました。

その後、パッケージング作業はテキサス州パールランドのMHIコンプレッサーインターナショナルコーポレーション(MCO-I)によって完了し、シームレスな統合が保証されるとともに、エンドユーザーが最終検査を実施して現地で機器に慣れることができるようになりました。

MCO-I のアカウント エグゼクティブである Michael McCurry 氏は、エクソンモービルとのコラボレーションの重要性を強調し、石油・ガス大手との長年にわたる関係と、大型の垂直分割型マシンの製造およびテスト能力が、同社を選択した主な要因であると述べました。

マッカリー氏はまた、メンテナンス中に大型コンプレッサーバンドルの取り付けと取り外しを容易にし、運用効率と信頼性を確保する独自の技術の導入についても言及した。

このプロジェクトは、2040年までにカーボンニュートラルを達成し、持続可能な未来のための革新的な技術を開発するというMHIの取り組みに沿ったものです。

MCO と MCO-I の両方の担当者が製造、テスト、設置および試運転サポートに携わり、プロセス全体を通じて最高水準の品質とパフォーマンスを確保しました。

MCO-I による CO2 コンプレッサ パッケージの納入成功は、エクソンモービルの CCS 能力にとって重要な前進であり、世界の気候目標に沿って炭素排出量を削減する取り組みを前進させるものです。

【引用】
Carbon Herald. MHI Delivers CO2 Compressor For Carbon Capture Project By ExxonMobil In Wyoming

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 世界初のUNFCCCパリ協定認可ITMOをスリナムで発行:熱帯雨林保護とカーボンクレジット市場の新たな一歩

  2. 三菱UFJ銀など4社、衛星データ活用したGHG排出量可視化サービスで連携

  3. リーピー、ウェブサイトのCO2排出量に対するカーボンクレジットによる環境貢献

  4. マイクロソフト、海洋CO2除去でEbb Carbonと画期的な契約を締結

  5. サステナクラフト、2023年のボランタリーカーボンクレジット市場動向レポートを公開

  6. みずほ銀行とバイウィル、カーボンクレジットでの提携開始

  7. 9都県市、脱炭素社会実現へ取り組み推進を国へ要望 規制緩和や支援拡充など

  8. 環境省、日本企業による環境デュー・ディリジェンスの取り組みのあり方を提示

  9. 早稲田大と島津製作所、脱炭素社会実現へ連携 測定機器開発や人材育成

  10. 北海道ガス、フェリー向けLNG燃料供給を開始 海運業界の低・脱炭素支える

  11. IHI、航空機向け新真空ポンプ開発 燃費を改善しCO2排出量を削減

  12. 三重県、森林由来のJ-クレジット初認証 2025年度に公募販売

  1. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. クリーンエネルギー|用語集・意味

  9. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  10. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  11. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  1. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  3. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  7. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  8. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  11. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味