みなとみらい、街全体を脱炭素化 カーボンオフセットで熱由来のCO2削減

横浜市は10月2日、「みなとみらい21地区」において、熱エネルギーの脱炭素化を目的とした日本最大規模の取り組みを開始すると発表した。

この取り組みには、日産自動車(神奈川県横浜市)グローバル本社や神奈川大学みなとみらいキャンパスなど、街区内の15施設が参加し、熱の使用に伴うCO2排出量約1万8000トンの削減を目指す。

J-クレジットなどを活用し、カーボンオフセットを実施

同地区は、国内最大級の地域冷暖房エリアとして、各建物で冷暖房用の熱(冷水、蒸気)を利用している。
年間のCO2排出量は約29万トンで、このうち熱利用に起因するCO2は約9トンに上る。

今日の取り組みでは、J-クレジットなどを活用してカーボン・オフセットを行うことで、熱の利用に伴うCO2排出量を実質ゼロにするとしている。

参加施設は以下の通り。

  • パシフィコ横浜
  • 横浜ランドマークタワー
  • 横浜銀行本店ビル
  • みなとみらい21・クリーンセンター
  • OCEAN GATE MINATO MIRAI
  • みなとみらいビジネススクエア
  • みなとみらい線「みなとみらい」駅
  • グランモール公園クロス・パティオ
  • みなとみらいグランドセントラルタワー
  • リーフみなとみらい
  • 神奈川大学 みなとみらいキャンパス
  • MUFGグローバルラーニングセンター
  • パシフィックロイヤルコートみなとみらいオーシャンタワー
  • 日産自動車 グローバル本社

(出所:横浜市)

(出所:横浜市)

同地区は、再エネ電力の導入など、公民連携でさまざまなな取り組みを推進し、2022年には、第1回「脱炭素先行地域」にも選定されている。

用語解説

地域冷暖房とは、エリア全体の冷暖房・給湯などに利用する冷水と蒸気を地区内のプラントで集中的に製造し、導管を通じて供給するシステム。

個々の建物で熱源設備を設置する個別熱源方式に比べて、省エネ効果は大きく、また、熱源設備を集中管理することで、都市災害の防止や都市景観の向上などにも貢献する。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/04527dc5-7e31-4a03-bae3-d428fa8a1d24

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. シンビオシス連合、森林プロジェクトのための初の共同RFPを開始

  2. 国連が第6条4項に基づく炭素除去基準を制定

  3. Verde AgriTechとWayCarbon、カーボンクレジット収益化に向けたパートナーシップを発表

  4. 伊藤忠エネクスとNCS、カーボンニュートラル給油カードサービスで協業

  5. 東京証券取引所、大企業による炭素クレジット取引の拡大を検討

  6. カーボン・バニッシュ、CO2を迅速に除去する新しいアプローチを発表

  7. 炭素取引取引所(CTX)とUNFCCC CDMレジストリがパートナーシップ契約を更新

  8. 台湾カーボンクレジット取引所、正式リリース

  9. 温暖化対応品種の研究促進へ 京大・近大発のスタートアップが40億円調達

  10. 「バイウィル カーボンニュートラル総研」設立で日本独自の脱炭素戦略へ

  11. テスラ、カーボンクレジット販売で1.79億ドルの売上

  12. 農水畜産業のカーボンクレジット市場、2030年に50億円へ 民間調査

  1. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. 炭素市場とは|用語集・意味

  4. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  5. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  6. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  7. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  8. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  12. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  1. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  2. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  3. クリーンエネルギー|用語集・意味

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  6. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  8. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  9. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  10. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味