カーボンクレジット品質評価が数十秒で完了 大阪ガスが新システム開発

大阪ガス(大阪府大阪市)は10月4日、生成AIを活用しカーボンクレジットの品質を評価するシステムを、世界で初めて構築したと発表した。精度については、格付会社による過去の評価結果と比較しても遜色なく、高い精度で実現しているという。

最長2カ月かかっていた評価期間が数十秒に短縮

同システムでは、AIがクレジット創出プロジェクトの計画書を分析し、実際のクレジット認証時に設けられている基準とイニシアチブや格付会社が設定する基準との整合性を評価する。

第三者機関に初期評価を委託した場合、1、2カ月程度かかるのが一般的だが、同システムを活用することで、数十秒程度で評価できるようになる。

企業は、クレジット開発前に、同システムにより多くのプロジェクトを事前評価することで、良質なプロジェクトを選別し、出資やクレジット買い付けを迅速に意思決定できる。また、クレジット取引前に活用をすることで、グリーンウォッシュなどの品質リスクも確認できる。

(出所:大阪ガス)

(出所:大阪ガス)

同社は今後、評価精度の向上などさらなるシステム開発を継続するとともに、カーボンクレジット創出プロジェクト間の品質の相対評価や、他社と連携し適用分野拡大などに向けた共同開発も検討していく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/bc6c1f3a-9723-4194-94db-ad6176aabddb

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. カーボンクリーン、画期的な炭素回収技術の商業化を開始

  2. JCMクレジットの発行業務、指定法人の手続き等を定めた省令を公布

  3. アジアの脱炭素化へ 第2回AZEC首脳会合、今後10年の行動計画に合意

  4. サウジアラビア、2027年の炭素市場立ち上げに近づく

  5. みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

  6. 古代の木材の発見が革新的で低コストの炭素貯蔵ソリューションを刺激

  7. SOMPO系、企業のGHG算定でインボイス社と連携

  8. ブルームバーグ、炭素クレジットデータおよび分析会社 Viridios AI を買収

  9. 気候変動の「自分ごと化」依然広がらず 博報堂、最新調査結果

  10. 環境省、グリーンファイナンスのガイドライン見直し 国際原則の改訂を反映

  11. ベトナム・サトウキビ畑の農地管理改善でカーボンクレジット創出 出光ら実証

  12. CEEZER、シリーズA資金調達で1030万ユーロを調達

  1. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  2. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  3. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  4. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  5. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  6. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  7. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  1. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  2. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  3. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  4. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  5. 炭素市場とは|用語集・意味

  6. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  7. 土地利用変化とは|用語集・意味

  8. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  9. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  10. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  11. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味