森林ベンチャー企業2社が協業 新しい森林活用で地域活性、経営効率化へ

林業ベンチャー企業のソマノベース(和歌山県田辺市)は10月22日、森林レンタルサービス「forenta」を運営するシシガミカンパニー(岐阜県加茂郡)と提携し、新たな森林活用の開発を開始することを発表した。森林の経営効率化や地方への人流増加、さらには環境問題への取り組み促進を目指す。

森林の新たな活用で関係人口の創出へ

今回の協業ではまず、企業所有の社有林を一般利用者向けに開放するとともに、どんぐりから育てた苗木を森に返す「戻り苗」プロジェクトを実施する。森林再生に貢献すると同時に、企業と地域をつなげる機会を創出し、森林体験を通じた集客と収益拡大を図る。

さらに、社員教育や顧客向けイベントの場としての森林利用も計画しており、forentaの森林レンタルによって、企業は自然環境の中での学びや交流の場を確保できる。

(出所:ソマノベース)

(出所:ソマノベース)

環境問題に貢献しつつ地域も活性化

ソマノベースはこれまで、森林空間を活かした研修や教育、森林保全活動の提案などを行ってきた。今回の提携を通じて、より多様な「森林との関わり方」を提供することを目指す。

同社代表の奥川季花氏は「土砂災害を防ぐ森づくりを進めるには業界外部との連携が重要」とし、この取り組みが新たな森林活用のモデルケースとなることに期待を寄せる。

forentaは山林をレンタルするサービスで、キャンプ愛好家などにプライベートな森林空間を提供し、山林所有者には木材生産以外の収入源をもたらしてきた。地方活性化を支援し、都市部の人々にも自然に触れる機会を提供している。

同社代表の田口房国氏は「森林を次世代に引き継げる財産とする」という使命のもと、日常生活の中で自然に触れる機会を提供する「戻り苗」に注力しており、両社の連携によって事業拡大を見込んでいる。

今回の連携によって両社は、森林の経営効率化や地方への人流増加、さらには環境問題への取り組み促進など、地域と自然環境にプラスの影響をもたらすことができるとしている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/40d8cb7e-7bdd-4bc1-ad96-8bbef9bf1f91

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. G20合同会合、閣僚宣言で「2030年までに再エネ能力3倍」を明記

  2. バイエル クロップサイエンスとGreen Carbon、新パートナーシップでカーボンクレジット創出へ

  3. GenZeroとTrafiguraがコロンビアの炭素除去プロジェクト拡大に1億ドルを投資

  4. Octavia CarbonがBeZeroから最高評価を獲得

  5. The Climate Board、カーボンクレジット市場の新たな研究を公表

  6. CO2循環可能なポリプロピレン製造へ、日本ポリプロと日揮が共同検討開始

  7. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  8. 米Apple、世界全体のGHG排出量を60%以上削減

  9. 農水省、農林水産分野GHG排出削減技術を海外展開へ 基本的考え方を提示

  10. エクソンモービル、炭素回収・輸送・貯蔵でNG3と提携

  11. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  12. 竹中工務店、建物の生涯CO2を可視化 AIで削減方法を提案など基盤開発

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  6. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  8. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  9. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  10. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  11. 土地利用変化とは|用語集・意味

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  1. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  2. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  3. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  4. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  5. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  6. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  7. クリーンエネルギー|用語集・意味

  8. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  9. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  10. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  11. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)