日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

日産自動車(神奈川県横浜市)の子会社である日産トレーデイング(同)は12月1日から、国内自動車業界では初となる、自社商品の一般家庭ユーザー向けに、「日産でんき」の先行販売を開始した。まずは、神奈川県内の日産自動車の一部販売会社で開始し、取り扱い販売会社および販売エリアを順次拡大していく予定だ。

実質再エネ100%の環境に優しい電力を提供

「日産でんき」は、FIT発電所由来のFIT非化石証書を付加した、実質再エネ100%の電力。利用することで、CO2をゼロとし、環境に貢献できる。

料金プランは、通常の「一般家庭向けプラン」と、店舗など電力消費の多い人向けの「商店向けプラン」の2種類。どちらのプランも「全員割」が適用され、たとえば、東京電力管内の場合、従来の電気基本料金と比べて13%割引、年間約2400円に割安となるという。さらに、電気自動車オーナーは「EV割」も適用され、全員割と合わせて26%割引(年間約5800円割安)される。

現在契約中のプランの解約から切り替えまですべて、日産グループが担当する。

(出所:日産自動車)

(出所:日産自動車)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/81f6f62e-9a5d-4b69-acea-23b10c5171ad

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. フィリピンで水田由来カーボンクレジット創出へ、芙蓉総合リースら共同実証

  2. TotalEnergiesとAdani Green Energyが1GWの太陽光発電プロジェクトをインドで展開へ

  3. ADKマーケティング・ソリューションズ、算定のPERSEFONI、クレジットのFuturesと共同でカーボンニュートラル推進支援プロジェクトを強化

  4. 経産省、北海道でのGX推進体制を強化—再エネ開発に向けた新組織設立と地域連携を強化

  5. CCS事業法の試掘規定、11月18日施行 環境省は自然環境保全法等を改正

  6. オーステッド、デンマーク最後の石炭火力発電所を閉鎖し、再生可能エネルギーへ移行加速

  7. CO2を吸収する苔に着目、営農型太陽光開発に応用 グリーンエナジーら

  8. PlanetとLaconicが協力し、AIを活用した洞察で森林炭素市場の発展に貢献

  9. AlliedOffsets が 2024 年の課題を強調し、自主炭素市場の 2025 年の見通しを発表

  10. マレーシア証券取引所、マレーシア初の自然由来の炭素クレジットを発表

  11. モルガン・スタンレー、クライムワークスから4万トンの炭素除去装置を購入

  12. 日本 1.6兆円の気候変動移行債

  1. 植林とは|用語集・意味

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  4. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  7. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  8. 炭素市場とは|用語集・意味

  9. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  10. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  11. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  1. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  2. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  3. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  4. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  9. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  10. 京都議定書|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味