東証カーボンクレジット市場に「農業」の新区分 農水省発表

農林水産省は1月6日、東京証券取引所のカーボン・クレジット市場に、農業分野に関する売買の新区分を設置する。

農業分野のプロジェクト登録件数、クレジット認証量が増加

同省は2013年にJ-クレジット制度を設立し、GHG排出削減活動を推進している。2023年10月には東証にカーボン・クレジット市場が開設され、GHG排出削減・吸収量を国が認証したJ-クレジットの取引が行われている。

農業分野の方法論に基づくJ-クレジットは、これまで同市場において「その他」の区分に分類されていたが、プロジェクト登録件数やクレジット認証量が増加中だ。

こうした状況を受けて同省は今回、市場の流動性・利便性向上の観点から、農業分野のうち、水稲栽培における中干し期間の延長とバイオ炭の農地施用に関するJ-クレジットの売買の区分を新設することとした。今後は、農業分野のJ-クレジットを指定して取引できるようになる。

(出所:農林水産省)

(出所:農林水産省)

当メディアでは、水稲栽培における中干し期間の延長やバイオ炭の農地施用を用いたさまざまなプロジェクトや今後の展望を紹介している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/4a6138e1-3d71-4cfb-afea-8c70db4f350d

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 微生物の生存性改変で土壌からのGHG排出削減へ 基盤技術確立 NTTなど

  2. 両備システムズ、バングラデシュの農業DX・GXする実証を開始

  3. 次世代太陽電池ペロブスカイト、2040年度に20GW導入 政府目標決定

  4. 2026年度から排出量取引制度実施へ 改正GX推進法案などを閣議決定

  5. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  6. バイウィル、シリーズAで3億円を資金調達

  7. 西武グループ企業、全国18地区を「西武の森」に指定 環境保全活動を推進

  8. 神奈川県、県内企業のCO2可視化支援に向け協業企業を募集

  9. ヤマト運輸、 クレジットでオフセットした宅配サービスでカーボンニュートラル宣言

  10. テスラのカーボンクレジット収益は利益減少の中、27億6000万ドルに急増

  11. G20合同会合、閣僚宣言で「2030年までに再エネ能力3倍」を明記

  12. オーステッド、デンマーク最後の石炭火力発電所を閉鎖し、再生可能エネルギーへ移行加速

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  3. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  5. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  7. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  8. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  9. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  10. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  11. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  12. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  1. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  4. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  5. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. 植林とは|用語集・意味

  8. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  9. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  10. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味