EV普及拡大に向けた課題をとりまとめ IEEEが提言発表

米国に本部を置く電気・情報工学分野の学術研究団体のIEEE(アイ・トリプル・イー)は12月26日、EVの展望をとりまとめ発表した。この中では、充電ネットワークの拡大など、EVに関するさまざまなトピックスについて掘り下げている。

インフラ整備や蓄電池開発コスト軽減などに課題

同団体によると、多くの地域でEV普及を妨げている要因の一つが充電インフラの未整備だという。特に、米国・ブラジル・中国など国土が広大な国では、充電ステーション建設に加え、送電線の改修が不可欠であるとし、少なくとも5年、最大15年程度の期間を要すると分析する。

リチウム電池の性能については、この15年で飛躍的な進歩を遂げたと指摘。2008年当時、1リットル当たり55Whだったリチウム電池のエネルギー量は、2020年には450Wh、現在は750Whまで向上したという米エネルギー省のデータを紹介している。

その一方で、リチウム電池はリチウム採掘に伴う環境問題やコストの高さという課題があるため、ナトリウムイオン電池など、より安価な代替材料の活用も選択肢の一つとの見方を示した。

このほか、提言では、未だ改善されないリチウム電池リサイクルの現状などを挙げ、EVの普及拡大には依然として多くの障害が立ちはだかっていると解説する。一方で、技術は急ピッチで進化しており、今後数年間で次のレベルに引き上げられる可能性があるとまとめている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/6c1fbcb6-58dc-4686-85d0-8fc2cb1ad3ae

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

  2. 中国、炭素市場を重工業に正式に拡大、排出量削減を目指す

  3. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  4. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  5. 二国間クレジット制度(JCM)の構築に係る日・ウクライナ間の協力覚書に署名

  6. ベトナム カーボン・クレジット市場を柔軟に開発

  7. DevvStream Corp、初の上場カーボンクレジット生成会社としてナスダックに上場

  8. アマゾン、エクソンモービル、マイクロソフトが協力し、自主炭素市場を強化

  9. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  10. 画期的なエネルギーカタリストがディープスカイに4,000万ドルの投資

  11. ちふれHD、川越第5工場屋上に太陽光設置 CO2年間約25t削減

  12. 初の「一橋大発ベンチャー」称号、地域循環型カーボンクレジット創出事業に

  1. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  2. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  5. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  10. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  11. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  1. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  6. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. 炭素市場とは|用語集・意味

  9. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  10. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。