商船三井、欧州グリーン回廊開発に参画 低炭素燃料を活用

商船三井(東京都港区)は1月9日、欧州再エネ大手のMadoqua Renewables Holding Lda(マドクア)が推進するポルトガルと北ヨーロッパを結ぶ「グリーン回廊」開発に関する覚書を各業界のリーディングカンパニーと締結したと発表した。商船三井は今後、覚書に基づき、EUの気候目標を支援するとともに、グリーン燃料産業をグローバルで推進していく。

目標は低炭素燃料による海上輸送ルート構築

今回のグリーン回廊開発では、低炭素燃料をGHG排出量の少ない方法で海上輸送するルートの構築を目指す。

今回の覚書には、欧州・アジア・北米の金融機関のほか、ターミナル運営者、学術政策機関、脱炭素化に取り組む企業、グリーン燃料生産者、代替燃料のオフテイカーなど、エネルギー転換バリューチェーンの多様な業界のリーディングカンパニーが参画し、グリーン回廊開発を支援する。

バリューチェーン協力強化に向けては、2023年11月4日に独ノルトライン=ヴェストファーレン州とポルトガルの間で、2024年11月5日にはマドクアとシネス港・ロッテルダム港・デュースブルク港の3港の間で、グリーン回廊開発に関する覚書が締結された。

マドクアは、再エネおよび持続可能なインフラプロジェクトを手がけるオランダ・ポルトガル系の企業。現在はポルトガルで、大規模グリーン水素プロジェクトを推進し、グリーンアンモニア・e-メタノールの生産やグリーン燃料によるターミナル開発に取り組んでいる。

商船三井グループでは、グループビジョンの実現を通じて、社会とともに持続的な発展を目指すための重要課題として、5つのサステナビリティ課題(マテリアリティ)を特定している。今回の取り組みは、「Environment(海洋・地球環境の保全)」の一環として実施するもの。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/c4d91469-8207-4667-9fef-651940e80e6c

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 竹中工務店が緑地デザイン最適化技術を開発、朝日生命の社宅に初適用

  2. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  3. タイ農業協同組合銀行(BAAC)、カーボンクレジット取引プロジェクト「BAAC Carbon Credit」を開始

  4. SBTiによる気候目標の承認を獲得、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル

  5. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  6. 衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

  7. 改正温対法に基づくJCM指定実施機関、申請意向で調査開始 環境省など

  8. 微生物の生存性改変で土壌からのGHG排出削減へ 基盤技術確立 NTTなど

  9. 水田由来のカーボンクレジット販売やスマート水田サービス「paditch」を手掛ける笑農和が資金調達

  10. 進歩への青写真 – 責任あるクリーンエネルギー法

  11. アビバ・インベスターズが炭素除去基金を設立し、プロジェクトと機関投資家を直接結びつける

  12. 環境省、事務所や店舗などの省CO2化を支援 公募開始

  1. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  2. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  5. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  6. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  7. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  8. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. バイオマスとは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  1. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  2. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  3. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  4. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  7. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  8. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  9. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  10. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  11. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  12. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。