アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

ナイジェリア・ヌスカ大学(UNN)の教授らは、アフリカとナイジェリアにとっての自主炭素市場(VCM)の大きな経済的可能性を強調した。

UNNの副学長代理であるポリカルプ・エメカ・チグブエ教授は、VCMに関する関係者ワークショップで、市場からの世界の収益は2021年に20億ドルに達し、アフリカでは2050年までに1.5兆ドルを超えると予測されていると述べた。

「自主炭素市場(VCM)は、規制された炭素市場の下で購入されていない炭素オフセットのすべての取引を網羅していますが、コンプライアンス炭素市場は、規制された組織が規制体制の下でオフセットを取得する市場です」と、ナイジェリアの日刊紙ザ・サンが引用した同氏は説明した。

チグブエ氏は、VCMは主に民間部門の取り組みによって20年以上にわたって活動しており、現在ではパリ協定第6条に基づく排出削減目標を達成するための重要なメカニズムとして認識されていると強調した。

UNNの資源・環境政策研究センター所長であるNnaemeka Chukwuone教授は、ナイジェリアにとってのVCMの利点について概説しました。

 

最初の利益は、排出量を削減し、パリ協定の目標に沿ってナイジェリアが自国が決定する貢献(NDC)の目標を達成するのを支援することです。

チュクウオーネ氏はまた、炭素市場が2030年までにナイジェリアに20億ドル以上の収益をもたらし、林業、農業、エネルギーなどの分野で雇用を創出する可能性があると述べ、経済的機会にも注目した。

「林業部門でオフセットを実施すれば、炭素市場やその部門で働く人々から多額の資金が流入することになる」と彼は説明した。

VCM を活用することで、ナイジェリアは気候目標を推進し、大きな収益を生み出し、持続可能な雇用機会を創出できる可能性があります。

【引用】
Carbon Herald.  Africa’s Voluntary Carbon Market Projected To Exceed $1.5T By 2050

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  2. 中部電力らと三井住友海上、ブルーカーボンを活用したサービス開発で連携

  3. 大分県が脱炭素を目指す「グリーン・コンビナートおおいた」構想の展開

  4. 大阪府、カーボンニュートラル技術の実装化を支援する拠点開設 全国初

  5. サスグローバル、追加のカーボンクレジット売却を発表

  6. エナリス、MRV支援システム運用へ 太陽光によるJ-クレジット創出を支援

  7. 三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

  8. 住友商事、アフリカでマングローブ植林由来カーボンクレジット事業に参入

  9. 東京ガスと東京都、カーボンニュートラル実現に向け連携協定を締結

  10. JR西日本和歌山支社、和歌山で「戻り苗」を植林した森林の適正管理によるカーボンクレジット創出を推進

  11. RespiraとTorotoがConhuásプロジェクトとの森林ベースのCO2除去契約で提携

  12. 再エネ活用が不十分、エネルギー基本計画の練り直し要求 自然エネルギー財団

  1. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  2. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  5. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  6. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  7. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  8. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  10. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  11. クリーンエネルギー|用語集・意味

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  1. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  4. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  5. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  6. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  7. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  8. 炭素市場とは|用語集・意味

  9. バイオマスとは|用語集・意味

  10. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。