池袋サンシャインビル群、2025年度から実質再エネ化 CO2約7割減へ

サンシャインシティ(東京都豊島区)は2月7日、同社が所有・運営する大型複合施設「サンシャインシティ」および三菱地所(同・千代田区)と共同で所有・運営する「サンシャインシティ アネックス」において、電力会社から直接受電する全電力を、2025年4月より再生可能エネルギー由来に切り替えると発表した。

これにより、CO2排出削減量は年間約3.1万トン(2022年度総排出量の約7割相当)を見込む。

入居テナントも「再エネ電力使用」と認められる

今回導入する実質再エネ電力は、東京電力エナジーパートナー(東京都千代田区)の「グリーンベーシックプラン」によるトラッキング付きFIT非化石証書を使用した「RE100」対応の電力で、ビルが電力会社から直接受電する電力量の全量であるため、入居テナントも再エネ電力を利用していると認められることとなる。

この取り組みのスキーム概要(出所:サンシャインシティ)

この取り組みのスキーム概要(出所:サンシャインシティ)

なお、サンシャイン60通りに面したサンシャインビジョン横の入口から地下道の範囲および文化会館ビル上層階の分譲マンションは、同社の直接受電ではないため、この取り組みでは対象外となる。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/b1aac226-d442-4851-86d4-aea38294199b

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 二国間クレジット制度(JCM)の構築に係る日・ウクライナ間の協力覚書に署名

  2. ASEANでのスマートシティ実現に向けた国際会議 GXなど成功事例を共有

  3. 山梨県、国内最大規模のFSC認証林由来クレジット創出 三井物産と連携

  4. 水田由来のカーボンクレジット販売やスマート水田サービス「paditch」を手掛ける笑農和が資金調達

  5. 米国エネルギー省(DOE)、18億ドルのDAC資金の申請手続きを開始

  6. アルヌール、山川町漁協、農林中金が牛のゲップ削減によるクレジット創出を目指すプロジェクトで連携

  7. 富士通・川崎市ら、個人のCO2削減量を可視化 環境省のDB活用し実証

  8. 日本郵船株式会社(NYK)、ENEOSの炭素除去クレジット付き船舶燃料を購入

  9. 世界初のバイオ炭炭素クレジットの流動市場を立ち上げ

  10. 鹿島、大阪万博会場にカーボンネガティブコンクリを活用した舗装ブロック適用

  11. バイウィルとe-dash、CO2削減認証の「地産地消」支援 

  12. 融資でカーボンオフセット りそな銀行が取り扱い開始、大手銀行初

  1. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  2. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  3. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  7. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  8. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  9. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  10. 植林とは|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  12. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  1. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  3. 土地利用変化とは|用語集・意味

  4. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  5. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  6. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  7. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  8. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  9. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  10. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  11. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  12. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味