東京ガス、相模原市のカーボンニュートラル支援を行う連携協定締結

東京ガス(東京都港区)は2月18日、神奈川県相模原市とカーボンニュートラルのまちづくりに向けた連携協定を締結したと発表した。両者は同協定に基づき、公共施設のカーボンニュートラルや環境エネルギー教育などの取り組みを進めていく。

CN化にむけトータルコーディネート

具体的な連携事項は以下のとおり。

  • カーボンニュートラルのまちづくりに向けた取り組みのトータルコーディネート
  • 公共施設等のカーボンニュートラルに向けた取り組み
  • カーボンニュートラルのまちづくりの情報発信及び普及・啓発
  • 環境エネルギー教育
  • その他カーボンニュートラルのまちづくり

2050年にCO2排出ゼロを目指す相模原市

相模原市は、2020年9月に「さがみはら気候非常事態宣言」において、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す決意を表明。2023年4月には「相模原市地球温暖化対策推進条例」を改正し、「さがみはら地球温暖化の防止に向けた脱炭素社会づくり条例」を施行した。

また、同年11月には、2030年度における本市の新たな二酸化炭素排出量の削減目標(2013年度比50%減)を設定し、2050年二酸化炭素排出量実質ゼロに向けた取組を推進している。

東京ガスはこれまでも、東京都三鷹市や神奈川県逗子市とカーボンニュートラルのまちづくりに向けた連携協定を締結し、自治体の脱炭素化支援を行っている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/a9ab6762-0eeb-4c75-93f2-09046a1cde8e

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 京都府、「非化石証書」共同購入事業を継続 安価・簡易に環境価値調達を支援

  2. 森林クレジット創出拡大へ、衛星データ活用の森林モニタリングサービス展開のArchedaが三菱UFJより資金調達

  3. JALグループとパワーエックス、カーボンゼロ農業で実証 環境事業化へ検討

  4. ハウス食品、福岡工場でエネルギー由来CO2排出実質ゼロ化を達成

  5. 東京都、GXスタートアップと事業会社をマッチング 新規事業の参加者を募集

  6. 兼松、水田メタン削減でカーボンクレジット創出へ Green Carbonと提携

  7. G20合同会合、閣僚宣言で「2030年までに再エネ能力3倍」を明記

  8. SINGEI プロジェクトがスペインの養豚部門に炭素クレジットをもたらす

  9. アスエネ、台湾の交通IC会社と脱炭素経営で提携 利用者の通勤データ活用

  10. 大東建託、社内炭素価格を導入 5500円/t

  11. Apple、サプライヤーを巻き込んだカーボンクレジットへの投資状況を報告

  12. 先駆的な自然ベースの炭素クレジットオークションが来年米国で開催されます

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. クリーンエネルギー|用語集・意味

  3. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  5. 植林とは|用語集・意味

  6. バイオマスとは|用語集・意味

  7. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  8. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  9. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  12. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  1. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  2. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  3. 土地利用変化とは|用語集・意味

  4. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  5. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  6. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  7. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  8. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)