CO2循環可能なポリプロピレン製造へ、日本ポリプロと日揮が共同検討開始

日本ポリプロ(東京都千代田区)は4月14日、日揮グローバル(神奈川県横浜市)と共同で、CO2循環可能なポリプロピレン製造の検討を開始したと発表した。まずは共同調査を実施し、両社が保有する技術の融合プロセスについて検討する。

原料は、水素とCO2から製造されるカーボンリサイクル・メタノール

具体的には、日揮グローバルおよび三菱ケミカルが共同保有するメタノールからプロピレンを製造する「DTPプロセス」と、日本ポリプロが保有するプロピレンからポリプロピレンを製造する「JPP Horizoneプロセス」を組み合わせ、水素とCO2から製造されるカーボンリサイクル・メタノールを出発原料に、ポリプロピレンを製造する。

製造プロセス効率化に向けた検討は、遅くとも2025年中をめどに進めるという。廃熱の再利用による省エネ化や設備の共通化などの技術面に加え、経済面のシナジーの有意性を確認しながら、プロモーションに向け準備していく。

CO2循環可能なポリプロピレン製造スキーム(出所:日本ポリプロ)

CO2循環可能なポリプロピレン製造スキーム(出所:日本ポリプロ)

幅広い分野で使用されるポリプロピレン

プラスチックは現代社会において必要不可欠な素材である。中でも幅広い分野で使用されているポリプロピレンは今後も需要の増加が見込まれる。一方で、焼却時にCO2が発生するという課題があり、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーへの対応が求められている。

日本ポリケムグループは、カーボンニュートラルおよびサーキュラーエコノミーの実現に向け、環境負荷低減活動全般のブランディングシンボルとして「HOPE&LOOPP」を掲げ、取り組みを推進している。今回の取り組みもこの一環である。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/321946ae-b336-4c11-8d20-c02eb3f24755

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ICEF、温暖化解決で議論 AI活用による気候変動緩和ロードマップ更新へ

  2. Google、Stripe、H&M、ShopifyのFrontierが炭素除去クレジットに8000万ドルを投資

  3. MS&ADグループ、カーボンクレジット創出を見据えて森林ファンドに投資

  4. 二国間クレジット制度(JCM)の構築に係る日・ウクライナ間の協力覚書に署名

  5. 住宅用太陽光発電の点検でトラブルが急増、国民生活センターが注意喚起

  6. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  7. 日本初のDACスタートアップ、Planet Saversが2.5億円の資金調達を実施

  8. 画期的なエネルギーカタリストがディープスカイに4,000万ドルの投資

  9. 三菱重工系、東京都大田区の汚泥焼却所に「カーボンマイナス焼却炉」初導入

  10. Google、DOEのカーボンリムーバル・チャレンジに3500万ドルで参加

  11. JSEベンチャーズ、南アフリカで初の炭素クレジット取引を促進

  12. フロンティア・カーボン・ソリューションズがCO2貯蔵ハブと炭素除去クレジットの提供を発表

  1. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  6. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  7. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  8. 土地利用変化とは|用語集・意味

  9. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  1. 植林とは|用語集・意味

  2. クリーンエネルギー|用語集・意味

  3. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  5. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  6. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  7. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  10. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  11. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味