第7回RD20国際会議、つくばで開催 最新脱炭素化技術等を共有

第7回「RD20(Research and Development 20 for Clean Energy Technologies)国際会議」が9月29日から10月3日にかけて茨城県つくば市で開催される。

大阪万博の会場外開催の公式プログラムに認定

RD20国際会議は、クリーンエネルギー分野における研究開発やベストプラクティスの共有、国際共同研究の可能性の探求を目的とした国際会議で、日本主導の下、2019年から毎年開催されている。

前回の第6回会議は、初の海外開催としてRD20メンバー機関であるインドのTERI(The Energy and Resources Institute)で行われ、脱炭素化のためのイノベーション創出やG20との関わりを含め今後の活動拡大などを議論した。

今回の第7回会議は、2025年大阪・関西万博の8つの公式テーマウィークの一つ「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」におけるテーマウィークコネクトプログラム(会場外開催の公式プログラム)として、日本国際博覧会協会から正式認定されている。

会議は5日間にわたり開催され、期間中は以下のプログラムを行う予定だ。

  • 9月29日・30日:ワークショップ(RD20関係者のみ、非公開)
  • 10月1日:テクニカルセッション(公開)
  • 10月2日:リーダーズセッション(RD20関係者のみ、一部公開)
  • 10月3日:サイトビジット(RD20関係者のみ、非公開)

会場は「ホテル日航つくば」などで、オンライン同時開催。主催は産業技術総合研究所で、共催は、経済産業省・文部科学省・環境省・新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の予定。

19カ国・地域の代表が参加した第6回RD国際会議(出所:経済産業省)

19カ国・地域の代表が参加した第6回RD国際会議(出所:経済産業省)

大阪万博、8つのテーマウィーク

大阪万博では、世界中の国々が地球的規模の課題の解決に向け、対話によって「いのち輝く未来社会」を世界と共に創造することを目的に、「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」のほか以下7つのテーマウィークを設けている。

  • 未来への文化共創
  • 未来のコミュニティとモビリティ
  • 食と暮らしの未来
  • 健康とウェルビーイング
  • 学びと遊び
  • 平和と人権
  • 地球の未来と生物多様性

【参考】
産業技術総合研究所―第7回RD20開催のお知らせ

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/5ab69e42-b4e1-4895-bc0f-9eafe05f90c5

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. Amazonとその他5社がブラジルのアマゾン炭素クレジット取引に1億8000万ドルを投資

  2. COP29: シンガポールとペルーが第6条炭素クレジット枠組みで合意

  3. 東京ガス、ゼロカーボンシティ実現目指す三郷市の取り組み支援 協定締結

  4. 花王とキリン、拠点間輸送で協業 トラック300台と15%CO2削減へ

  5. 丸紅、米国でクリーン水素&アンモニア製造 年間25万tを国内企業に供給

  6. COP29: ノルウェー、ADBの先駆的な第6条炭素基金に最大5,000万ドルを拠出

  7. 商船三井、船上でグリーン水素を生成し陸上に供給 世界初の取り組み

  8. KenGen、ケニアの炭素市場枠組みの開発を主導するよう任命

  9. 東京海上アセットマネジメントとサステナクラフト、生物多様性クレジット創出の共同研究を開始

  10. ラコニックとボリビア多民族国家が画期的な50億ドルの国家炭素取引を発表

  11. 環境省、カーボン・オフセット指針とガイドラインを改定

  12. カーボンニュートラルの必要性高まるも、実践者はわずか2割 電通最新調査

  1. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  3. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  4. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  5. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  6. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  7. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  8. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  9. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  10. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  11. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  1. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  4. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  6. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  7. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  10. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味