東京ガス、e-メタン製造の実証 都産グリーン水素と下水汚泥由来CO2活用

東京ガス(東京都港区)は5月7日、東京都と共同で、再エネ由来のグリーン水素と下水汚泥由来のCO2を活用して都市ガスの主成分である「e-methane(e-メタン)」を製造する実証を実施すると発表した。事業期間は2025年度から2026年度までの2カ年で、2025年度は基本計画策定や機器の設置を行い、2026年度中に製造を開始する予定だ。

e-メタンの実用化へ課題を抽出

都は現在、大田区京浜島で、グリーン水素の製造プラントの整備を進めている。この事業では、プラントで生成した都産グリーン水素と、同区下水道処理施設「森ヶ崎水再生センター」の下水汚泥由来のCO2を原料にe-メタンを製造する。

東京ガスは事業の実施事業者として、水素製造プラントから水素カードルを用いて水素を運搬し、森ヶ崎水再生センターにおいて、IHI製小型メタネーション装置を用いてe-メタンを製造する。製造量は12.5Nm3h。

下水汚泥から発生する混合ガス中のCH4とCO2を分離せずに、原料として配管により連続的に供給しながらe-メタンを製造するのは国内では初めての取り組みとなる。

設備のフロー図(出所:東京都)

設備のフロー図(出所:東京都)

東京ガスグループは、経営ビジョンにおいて「CO2ネット・ゼロへの挑戦」を掲げ、2022年3月にe-メタンを製造する実証試験を開始。横浜市とは、下水道施設で発生する再生水と消化ガスを、水素とe-メタン製造の原料として利用する共同実証を実施している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/3c379127-b185-4795-9d62-56defd140736

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. オリジス・エナジーは4億1500万ドルの資金を調達し、ストラトスに電力を供給する太陽光発電施設を完成させる

  2. ネイティヴステート、ルイジアナ森林プロジェクトから最初の 40 万炭素クレジットをリリース

  3. CROSSVALUE Chain、カーボンクレジットや電力トークン化などを扱うブロックチェーンクラウド「FUJIYAMA」ベータ版を開始

  4. 商船三井、CO2ガス拡散評価を行う事業者募集 対象は大型液化CO2船

  5. みずほとロンドン証券取引所グループが炭素クレジット市場の成長促進に向け提携

  6. 東北銀、地元産農業由来J-クレジット購入 スタートアップと連携

  7. みずほ銀行とバイウィル、カーボンクレジットでの提携開始

  8. 船舶排出のCO2を船上で回収・貯蔵 三菱造船の新システム、AiP取得

  9. サスグローバル、追加のカーボンクレジット売却を発表

  10. オーストラリアの牧場でカーボンクレジット創出へ、Climate Reviveが新計画発表

  11. 環境省、26団体の地域SDGs事業創出を支援 地域循環共生圏づくり構築へ

  12. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  1. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  4. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  5. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  6. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  7. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  11. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  1. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  7. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  8. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  9. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  10. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味