鴻池運輸、イオン店舗配送用にEVトラック導入 CO2削減が狙い

KONOIKEグループの鴻池運輸(大阪府大阪市)は5月23日、グループ初となるEVトラックをイオングループ店舗配送用に導入したと発表した。1月からすでに運用を開始している。

冷凍冷蔵器機能付きの小型トラック3台導入

今回導入したEVトラックは、冷凍冷蔵器機能付きで、車両総重量7.5トン、航続距離は約120kmとなる。千葉県千葉市にある「イオングローバルSCM」の受託センターとして運営される鴻池運輸東海支店・長泉流通センター営業所に2台、同袋井流通センター営業所に1台を配備された。

同社は、「2030年ビジョン」において、CO2の排出量を2019年3月期比35%削減する目標を掲げている。新たに設定した2026年3月期~2028年3月期の中期経営計画においても、3年間のCO2削減目標(同28%減)としている。

CO2排出削減に向けては、EVトラック導入のほか、鉄道輸送へのモーダルシフト推進や幹線輸送の省人化・効率化を推進するNEXT Logistics Japanの取り組みへの参入など、さまざまな取り組みを進めている。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/f186d784-de7c-4174-8dc9-f94a7717dd9a

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. CROSSVALUE Chain、カーボンクレジットや電力トークン化などを扱うブロックチェーンクラウド「FUJIYAMA」ベータ版を開始

  2. NEDO、GX分野ディープテック・スタートアップ4社に約38.5億円支援

  3. Google、DOEのカーボンリムーバル・チャレンジに3500万ドルで参加

  4. バイオ炭の2030年国内市場は138億円に、J-クレジット活用で伸長予測

  5. カーボンクレジット生成 AIを開発するCarbontribe 社にGGG 社 (東京電力・中部電力のシンガポール合弁会社)が出資

  6. インドネシア、国際炭素取引市場の立ち上げまであと数日

  7. JR西日本和歌山支社、和歌山で「戻り苗」を植林した森林の適正管理によるカーボンクレジット創出を推進

  8. チェスナット・カーボン、森林管理改善クレジットの第一弾を発行

  9. GHG排出量、前年度比4%減の5.9憶tに 特定排出者の2022年度実績

  10. アスエネ、台湾の交通IC会社と脱炭素経営で提携 利用者の通勤データ活用

  11. 三重県・尾鷲でネイチャーポジティブ実現へ 10者でコンソーシアム発足

  12. CO2吸収量・生物多様性の定量評価を高度化 アイフォレストらが都内で実証

  1. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  2. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  3. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  1. 京都議定書|用語集・意味

  2. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  3. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  4. 炭素市場とは|用語集・意味

  5. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  6. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  7. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  11. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  12. グリーン成長戦略とは|用語集・意味