香川県丸亀市とアサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」や水平リサイクルで協業

香川県丸亀市とアサヒ飲料(東京都墨田区)は7月8日、市内にアサヒ飲料の「CO2を食べる自販機」を設置する取り組みを開始すると発表した。両者は、ペットボトルの水平リサイクルなどでも協業する。

アサヒ飲料の「CO2を食べる自販機」を市内に設置、CO2を地域資源として活用

両者は同日、環境負荷低減及び資源循環の促進に向けた包括連携協定を締結し、具体的な取り組みを明らかにした。

今後はアサヒ飲料が開発した「CO2を食べる自販機」を活用し、CO2排出量削減とともに、吸収したCO2を建材に再利用するなど、地域資源として活用していくという。

包括連携協定締結式の様子(出所:アサヒ飲料)

包括連携協定締結式の様子(出所:アサヒ飲料)

なお、同市は今回の取り組みに先立ち2月7日に、同自販機1台を丸亀城内資料館(南側駐車場)に設置している。

「CO2を食べる自販機」(出所:アサヒ飲料)

「CO2を食べる自販機」(出所:アサヒ飲料)

四国初のペットボトルの水平リサイクルも

四国初となるペットボトルの水平リサイクルでは、リサイクル率の向上を目指し、リサイクル時に発生する残渣を少なくするため、「メカニカルリサイクル(物理的再生法)」と「ケミカルリサイクル(化学的再生法)」の2つのリサイクル手法を組み合わせる。

メカニカルリサイクルの工程で発生する「残余物」(ペット素材を多く含むパウダー状の物質)をケミカルリサイクルしていくことでメカニカルリサイクルのみの場合と比較して、5~10%のリサイクル率向上が見込まれる。

(出所:アサヒ飲料)

(出所:アサヒ飲料)

このほか、両者は、観光振興や地域防犯、災害対策、健康づくり、市民サービスなどの分野での協力も検討する予定だ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/77e5d7f2-d1d6-48b8-9a53-d672d73483cc

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. ブラックロックの2024年の低炭素移行投資トレンドに関する見解

  2. 早大と関西電力、CN・地域課題解決に向けた共同研究で連携協定

  3. Google が初の森林ベースの炭素除去クレジットに投資

  4. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  5. 国内最高峰カーレースでカーボンオフセット開始 小野測器が取り組み支援

  6. Biocharfunding.com: バイオ炭スタートアップとシード資金を結びつける新しいプラットフォーム

  7. 太陽光発電の盗難ケーブルを「買取らせない」法律が成立 対策強化も呼びかけ

  8. 気候科学専門ベンチャーの気候変動分析ツール、UNEPのデータベースに掲載

  9. ASEANでのスマートシティ実現に向けた国際会議 GXなど成功事例を共有

  10. Google、Stripe、H&M、ShopifyのFrontierが炭素除去クレジットに8000万ドルを投資

  11. マニュライフ生命、和歌山県田辺市で森林保全プロジェクト開始

  12. CCS事業法の試掘規定、11月18日施行 環境省は自然環境保全法等を改正

  1. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  6. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  7. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  8. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  9. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  10. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. クリーンエネルギー|用語集・意味

  1. 植林とは|用語集・意味

  2. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  3. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  4. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  5. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  6. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  7. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  8. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  9. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  12. 京都議定書|用語集・意味