カーボンクレジットをNFTで保有できるサービス「SINRA」J-クレジットの取り扱い開始

株式会社paramitaが進めるデジタルアートを通じた気候変動問題解決プロジェクト『SINRA』が新たな展開を迎えました。提携先の三重県尾鷲市が実施する森林プロジェクトがJ-クレジット制度に登録され、このプロジェクトにより2025年には7,292tCO2が認証されました。『SINRA NFT』保有者は、NFTを通じてJ-クレジットを保有できるようになり、森林保全活動への貢献が可能になります。

SINRAは、ユーザー体験向上を目的にWebサイトをリニューアルし、貢献者専用ポータルサイトを開設。今後はNFTを活用して、企業と共に環境貢献活動に取り組む仕組みを構築中です。2024年内には企業コラボレーションも予定されており、個人の小さな行動が大きな環境貢献へと繋がる仕組みを社会に広めていく計画です。SINRAプロジェクトは、デジタルとリアルが融合した新しい形の環境保全活動を提案し、持続可能な未来への一歩を踏み出しています。

【引用】
株式会社paramita、PR TIMES. デジタルアートを保有して気候変動問題を解決する『SINRA』プロジェクトアップデート

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. DNPと王子、「異業種混載」輸送開始 配送に伴うCO2年間約50%削減

  2. AXA スイス、ノイスタークおよびインプラネットとの新たな提携で CO2 排出量を削減

  3. SBTiによる気候目標の承認を獲得、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル

  4. 遠州脱炭素プロジェクト始動、企業間で電力融通 中部電ミライズら15社参画

  5. EU、炭素除去に関する初の公式認証枠組みを承認

  6. 英国の炭素価格が50%上昇すると予測:成長の原動力は何か?

  7. MS&ADグループ、カーボンクレジット創出を見据えて森林ファンドに投資

  8. IPCC第60回総会での気候変動対策の新たな指針

  9. シナネン物流子会社、CO2排出量を実質ゼロへ – 次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の採用

  10. 再エネ活用が不十分、エネルギー基本計画の練り直し要求 自然エネルギー財団

  11. 早大、日建設計との研究成果をまちづくりに実装へ UR都市と連携協定締結

  12. EU、イノベーション基金からネットゼロプロジェクトに52億ドルを投資

  1. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  2. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  3. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  4. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  5. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  6. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  7. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  8. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  9. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  10. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  11. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  12. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  2. 京都議定書|用語集・意味

  3. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  6. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  9. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  10. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味