みずほとLSEGがカーボンクレジット市場で連携開始

株式会社みずほフィナンシャルグループと英ロンドン証券取引所グループ(LSEG)は、カーボンクレジット・マーケットの成長を支援するための連携を開始しました。

LSEGは脱炭素化事業に投資するファンドや企業を対象に、ボランタリー・カーボン・マーケット(VCM)の指定を設定し、創出されたカーボンクレジットは配当としても利用可能です。今回の連携により、みずほはVCM指定を受けた投資ファンドや企業へのアクセス機会を顧客に提供し、カーボンクレジットに関する情報提供も強化します。両社は、カーボンクレジットを脱炭素化に向けた資金調達メカニズムと位置づけ、この協業を通じて世界の脱炭素化を促進します。

みずほはサステナビリティアクションを強化し、LSEGはネット・ゼロ移行の加速を目指します。

【引用】
株式会社みずほフィナンシャルグループ. 〈みずほ〉と LSEG のカーボンクレジット領域における連携開始について

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本、米カリフォルニア州と鉄道分野の脱炭素化で協力強化 フォーラム共催

  2. フェイガー、ベトナム Thanh Phatとの脱炭素農業推進に関する覚書を締結

  3. JR東の大井町エリア開発「大井町トラックス」に 脱炭素・災害に強いまち

  4. 北海道津別町とソフトバンクグループ社、森林資源を活かしたCNで連携

  5. 京都府、脱炭素アプリを使って市民の行動変容を促すPJ 参加企業募集

  6. 九州大学、カーボンクレジット市場におけるCO₂削減技術の優先度変化を解明する手法開発

  7. 大東建託、社内炭素価格を導入 5500円/t

  8. タイ農業協同組合銀行(BAAC)、カーボンクレジット取引プロジェクト「BAAC Carbon Credit」を開始

  9. 神戸製鋼、技術研究所にソーラーカーポート導入 CO2年間300t削減

  10. COP29: 世界銀行が炭素市場向け保険メカニズムを発表

  11. 鴻池運輸、イオン店舗配送用にEVトラック導入 CO2削減が狙い

  12. Grassroots Carbon、米国牧場主に300万ドルの土壌カーボンクレジットへ投資

  1. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  2. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  3. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  4. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  5. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  6. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  7. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  8. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  9. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  10. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  1. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  2. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  3. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  7. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  8. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  9. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  10. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  11. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  12. 炭素市場とは|用語集・意味