住友商事 再エネ分野に1.5兆円規模の投資計画

住友商事の上野真吾社長が、再生可能エネルギーなど成長分野への攻めの姿勢を強調し、1兆5000億円規模の投資計画を発表しました。さらに、投資額を上積みする可能性も示しました。彼は、海外の投資家、特にウォーレン・バフェット氏が日本の総合商社に注目していることについて、「日本の総合商社が世界のポートフォリオの縮図であり、安定的に成長できると評価されている」と述べました。

上野社長は短期的な株主の期待に応える一方で、中長期的な成長も重要とし、再エネ分野での積極的な投資を強調しました。その一環として、全国10か所に蓄電所を建設し、福島県内で国内最大規模の風力発電所の運転を来年春に開始する予定です。また、再エネの需給予測や管理を行う新会社を設立し、全国の発電事業者との事業展開を目指しています。

住友商事は再エネ分野において、川上から川下までを手がける自社の強みを活かし、集中的に経営資源を配分する改革を進めています。上野社長は「競争優位を磨き、さらなる成長を追求する」と述べ、飛躍的な成長への意欲を示しました。

【引用】
NHK NEWS WEB. 住友商事 上野真吾新社長 再エネ分野に1.5兆円規模の投資計画

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 「林業×金融」で伐採跡地の造林再生を加速、住友林業と三井住友信託銀

  2. 出光興産、燃料輸送車にCO2オフセット燃料を初導入 スコープ3削減に焦点

  3. 総合資源エネルギー調査会と産業構造審議会、CCS事業のビジネスモデルと支援制度の具体化に向けた中間取りまとめを発表

  4. NCCC、世界初のカーボンクレジット認証規約を確立し、岡山で初のボランタリークレジットを認証

  5. CEEZER がリアルタイム MRV データで炭素市場の透明性を向上

  6. 新幹線の防音壁にペロブスカイト設置 積水化学とJR東海が共同実証

  7. 最終投票でエリオット州立森林の炭素クレジット販売計画が承認

  8. ダノンと味の素が酪農からの排出量削減で提携

  9. 三菱商事、米エクソンモービルのクリーン水素・アンモニア製造事業へ参画検討

  10. 積水化学、ペロブスカイト量産化 2027年100MW製造ライン稼働

  11. オリジス・エナジーは4億1500万ドルの資金を調達し、ストラトスに電力を供給する太陽光発電施設を完成させる

  12. AlliedOffsets が 2024 年の課題を強調し、自主炭素市場の 2025 年の見通しを発表

  1. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  2. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  3. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  4. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  5. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  6. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  9. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  10. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  11. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  12. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  1. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  2. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  3. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  6. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  7. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  8. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  9. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  10. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  11. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  12. クリーンエネルギー|用語集・意味