みずほ銀行とバイウィル、カーボンクレジットでの提携開始

日本の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向け、株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:下村 雄一郎)は、株式会社みずほ銀行(本店:東京都千代田区、取締役頭取:加藤 勝彦)とカーボンクレジットを含む「環境価値」の創出及び流通を促進する顧客紹介契約を締結しました。この提携により、環境価値の創出と流通を通じた地域社会と環境の持続可能な発展を目指します。

バイウィルは、みずほ銀行からの紹介を受けた企業に対して、環境価値の創出支援を行い、カーボンクレジットを含む環境価値の販売を促進します。これにより、企業の脱炭素活動の一助となることを期待しています。バイウィルはこれまでに金融機関等から600件を超えるお客様の紹介を受け、全国で環境価値の創出・流通に取り組んできました。

提携の背景には、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた企業の取り組みがあります。多くの企業が自社の活動で削減しきれない温室効果ガス排出量をカーボンクレジットなどで埋め合わせる「カーボンオフセット」に関心を持っています。しかし、環境価値の流通は大きな需要に対して供給が不足しており、この問題の解決が急務となっています。

今回の提携により、みずほ銀行の全国に広がるネットワークとバイウィルの環境価値に関する専門性を組み合わせることで、全国規模で環境価値の創出と流通を支援し、カーボンニュートラル実現に貢献することを目指します。

【引用】
株式会社バイウィル、PR TIMES. 日本全国の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向けて、みずほ銀行とバイウィルがビジネスマッチング契約を締結

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. Google、DACスタートアップHoloceneと画期的契約を締結:1トンあたり100ドルで10万トンのカーボン除去を目指す

  2. カリフォルニア、ケベック、ワシントンがカーボンクレジットの共有市場形成を正式に検討

  3. ファミマ、CO2換気制御で店舗の節電強化 遠隔監視システムも導入

  4. 三菱重工グループ、宮崎市のごみ焼却施設を更新 長寿命化とCO2大幅削減

  5. 三菱系、太陽光活用J-クレジット事業で新連携 2030年までに900t

  6. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  7. 鈴生とクミアイ化学、静岡県で水田中干し延長によるカーボンクレジット創出・販売を開始

  8. マイクロソフト、メキシコの熱帯雨林回復支援のため234,000カーボンクレジットを購入

  9. DevvStream、シンガポール炭素市場同盟に加盟し、第6条準拠の炭素クレジットを推進

  10. 日本の丸紅と商船三井が自然由来の炭素クレジットの合弁会社を設立

  11. 荒川区、脱炭素化に向けて東京ガス・東電PGと連携開始

  12. 「林業×金融」で伐採跡地の造林再生を加速、住友林業と三井住友信託銀

  1. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  2. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  3. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  4. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  5. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  6. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  7. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  8. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  9. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  10. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  11. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  12. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  3. 京都議定書|用語集・意味

  4. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  5. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  6. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  7. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  10. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  11. 植林とは|用語集・意味

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味