グリーンカーボン、北陸・東北エリアのクレジット創出強化へ 担当営業所新設

Green Carbon(東京都港区)は10月1日、自然由来のJ-クレジット創出および北陸・東北地方の水田面積拡大を目的に、北陸営業所を開設したと発表した。

北陸エリアでの協働パートナーの募集も開始

同社は、2025年度中に、稲作コンソーシアム参画面積を、国内の総水田面積の約10%相当にする約15万ヘクタールに拡大するという目標を掲げ、北陸エリアでは約2万2000ヘクタール達成を目指している。今後は新設する北陸営業所を中心に、取り組みを加速させたい考えだ。

また、同社は、北陸エリアでの事業拡大をサポートする農業生産者やパートナー企業、人材の募集も開始した。

同社は、国内、東南アジアを中心にカーボンクレジット創出・販売支援事業を展開している。国内では、水田の中干し期間延長によるメタンガス削減プロジェクトや森林経営、バイオ炭プロジェクトを実施。

中でも水田プロジェクトに注力しており、水田のプロジェクトでは、2024年1月に日本初のJ-クレジット認証を取得した。

2024年9月現在の稲作コンソーシアム登録面積は4万ヘクタール超、約900社以上の企業・農業法人が参画している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/4fdd458f-2c78-4c36-9f4a-f52b505ef6a7

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 横浜銀行、横浜港の脱炭素化サステナブルファイナンス第1号 地元企業に融資

  2. 千葉大、環境マネジメントのエキスパート育成 授業カリキュラムに取り入れ

  3. 日産、EVを軸に栃木県の脱炭素化を後押し 連携協定締結

  4. SINGEI プロジェクトがスペインの養豚部門に炭素クレジットをもたらす

  5. 台湾とエスワティニ、カーボンクレジット市場での連携強化

  6. 北ガス、事務所排出のCO2相殺・実質ゼロに カーボンクレジット活用

  7. アルヌール、山川町漁協、農林中金が牛のゲップ削減によるクレジット創出を目指すプロジェクトで連携

  8. ヤンマーマルシェとNTT Com、「水稲栽培における中干し期間延長の方法論」 によりJ-クレジットを創出、NTT Comが販売を開始

  9. 米国エネルギー省、炭素回収・利用・貯留(CCUS)技術に13億ドルの増額を予定

  10. グリーンカーボン、北陸・東北エリアのクレジット創出強化へ 担当営業所新設

  11. ファミマ、脱炭素見える化商品を12品目に拡大 環境配慮意識を醸成へ

  12. 新しい研究によると、建築資材は年間160億トン以上のCO2を貯蔵できる可能性がある

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  6. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. 京都議定書|用語集・意味

  9. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  10. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  11. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  12. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  1. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  4. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  5. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  6. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  7. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. 土地利用変化とは|用語集・意味

  10. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  11. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  12. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味