コカ・コーラと富士通、万博会場に水素で稼働する自販機設置 CO2排出ゼロ

コカ・コーラ ボトラーズジャパン(東京都港区)は3月18日、大阪・関西万博会場内に、富士電機(神奈川県川崎市)と世界で初めて開発した「水素カートリッジ式発電自販機」を設置したと明かした。自販機は会場内の大屋根リング北側に1台設置され、4月13日の開幕と同時に稼働を開始する。

CO2を排出することなく、自家発電で稼働

この自販機は、自動販売機本体と発電機で構成される。発電機は水素カートリッジを装填し、水素と酸素の化学反応により電気を生成し稼働する。天候や設置場所の影響を受けることなく、CO2を排出せずに自家発電できるという。

また今回、万博会場内に設置するにあたっては、来場者が「未来の自動販売機」を体験できるよう発電の仕組みを案内するディスプレイを搭載した。

3月18日には同自販機の設置式が開催され、同社執行役員のほか、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画局局長も参加した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/9f22759f-bab0-434b-82ce-c6b3f9721ea2

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 商船三井と丸紅、自然由来の吸収・除去系カーボンクレジット事業で新会社設立

  2. ラコニックとボリビア、50億ドルの国家炭素取引で新たなベンチマークを設定

  3. COP29: 炭素市場が最終承認を得る

  4. カーボン・クレジット取引拡大へ検討会、金融庁が初会合

  5. 中国電力と広島大、菌類を活用したカーボンリサイクル技術の実用化開発を開始

  6. インドネシアが国際炭素市場取引を開始

  7. 日本の海運会社NYK、CDRで気候変動対策を強化

  8. 三菱UFJ信託銀、北大で「サステナブル投資」の講座開講

  9. 大分県が脱炭素を目指す「グリーン・コンビナートおおいた」構想の展開

  10. 環境省、気候変動関連技術のGHGインパクト算定・評価で手引き 投資促進へ

  11. GHG排出量、前年度比4%減の5.9憶tに 特定排出者の2022年度実績

  12. 気候変動の「自分ごと化」依然広がらず 博報堂、最新調査結果

  1. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  2. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  3. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  5. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  6. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  1. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  2. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  6. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  7. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  10. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  11. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味