シナネン物流子会社、CO2排出量を実質ゼロへ – 次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の採用

エネルギーおよび生活関連サービスの大手、シナネンホールディングス株式会社(東京都港区)の子会社であるシナジートランスポート株式会社は、輸送部門のCO2排出量を大幅に削減する目標を掲げています。この取り組みにおいて、同社は株式会社ユーグレナ(東京都港区)の開発した次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を導入し、自社燃料輸送車の年間CO2排出量約566トンを実質ゼロへと減少させることに成功しました。 「サステオ」は、食料との競合や森林破壊を引き起こさない持続可能なバイオマス原料から製造されています。この燃料は、使用時のCO2排出量を、原料の植物や藻類が成長過程で吸収するCO2量と相殺することで、カーボンニュートラルを実現します。シナジートランスポートでは、この「サステオ」を自社車両の燃料として使用し、さらにボランタリークレジットを活用することで、CO2排出量を実質ゼロにする取り組みを行っています。 シナネンホールディングスは、今後もこの取り組みを自社グループ内に留まらず、CO2排出量削減を目指す他の企業へも広げていく計画です。これにより、2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向けた国内動向に積極的に貢献していく方針を示しています。 このような革新的な取り組みは、日本国内における脱炭素社会への移行を加速させる一例となり得ます。シナネンホールディングスは、再生可能エネルギーの導入拡大を通じて、引き続きCO2排出量の削減に貢献していく意向を明らかにしています。 【参考】 シナネンホールディングス.プレスリリース.シナネン物流子会社の自社燃料輸送車の年間CO2排出量約566トンを実質ゼロへ.https://sinanengroup.co.jp/news/sinanen/240117733

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 「藤枝型森林カーボンクレジット」で持続可能な地域活動を推進

  2. 三井不動産の分譲向けCO2削減アプリ 既存物件にも提供拡大 24万世帯へ

  3. Boomitra、メキシコ初の土壌炭素プロジェクトでVerra登録を取得

  4. 良品計画とJERA、再エネ新会社設立 店舗のCO2削減へ

  5. 三菱ガス化学、大阪・関西万博で回収したCO2活用 CCUS実用化など検証

  6. カリフォルニア、ケベック、ワシントンがカーボンクレジットの共有市場形成を正式に検討

  7. 日本館排出のCO2からメタン製造 大阪ガスが万博会場で実証

  8. Xpansiv、サウジアラビアで炭素クレジット取引所を開設へ

  9. インドネシア、国際炭素取引市場の立ち上げまであと数日

  10. 雪印メグミルク、酪農由来J-クレジットの活用開始 道銀らと連携

  11. 太陽光発電の盗難ケーブルを「買取らせない」法律が成立 対策強化も呼びかけ

  12. 阪神タイガース、夏の9試合をカーボン・オフセット 200tのCO2削減

  1. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  2. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  3. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  4. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  5. 炭素市場とは|用語集・意味

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  8. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  9. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  10. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  11. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  1. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  4. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  5. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  6. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  9. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  10. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成