シナネン物流子会社、CO2排出量を実質ゼロへ – 次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の採用

エネルギーおよび生活関連サービスの大手、シナネンホールディングス株式会社(東京都港区)の子会社であるシナジートランスポート株式会社は、輸送部門のCO2排出量を大幅に削減する目標を掲げています。この取り組みにおいて、同社は株式会社ユーグレナ(東京都港区)の開発した次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を導入し、自社燃料輸送車の年間CO2排出量約566トンを実質ゼロへと減少させることに成功しました。 「サステオ」は、食料との競合や森林破壊を引き起こさない持続可能なバイオマス原料から製造されています。この燃料は、使用時のCO2排出量を、原料の植物や藻類が成長過程で吸収するCO2量と相殺することで、カーボンニュートラルを実現します。シナジートランスポートでは、この「サステオ」を自社車両の燃料として使用し、さらにボランタリークレジットを活用することで、CO2排出量を実質ゼロにする取り組みを行っています。 シナネンホールディングスは、今後もこの取り組みを自社グループ内に留まらず、CO2排出量削減を目指す他の企業へも広げていく計画です。これにより、2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向けた国内動向に積極的に貢献していく方針を示しています。 このような革新的な取り組みは、日本国内における脱炭素社会への移行を加速させる一例となり得ます。シナネンホールディングスは、再生可能エネルギーの導入拡大を通じて、引き続きCO2排出量の削減に貢献していく意向を明らかにしています。 【参考】 シナネンホールディングス.プレスリリース.シナネン物流子会社の自社燃料輸送車の年間CO2排出量約566トンを実質ゼロへ.https://sinanengroup.co.jp/news/sinanen/240117733

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

  2. 先駆的な自然ベースの炭素クレジットオークションが来年米国で開催されます

  3. バイオ炭の2030年国内市場は138億円に、J-クレジット活用で伸長予測

  4. 北ガス、南富良野町の森林由来J-クレジット創出 環境価値の地産地消支援

  5. みずほ銀、トランジション・クレジット普及へ 脱石炭火力を促進

  6. 米国農務省が国産肥料生産のために6つのバイオ炭プロジェクトに1億2000万ドルを授与

  7. ファミマ、脱炭素見える化商品を12品目に拡大 環境配慮意識を醸成へ

  8. JERAと川崎重工、火力発電所でCCUSの実証 固体吸収剤活用

  9. オーステッド、デンマーク最後の石炭火力発電所を閉鎖し、再生可能エネルギーへ移行加速

  10. テスラの利益は5年ぶりの低水準、しかしカーボンクレジットの売上は過去最高を記録

  11. 英国政府、自主的な炭素市場(VCM)改革について協議へ

  12. 新国家戦略「GX2040ビジョン」の概要発表 再エネ拡大・EVシフトなど

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  3. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  6. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  7. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  10. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  11. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  6. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  7. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  8. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  9. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  10. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  11. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  12. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味