ゼロボード、ベトナム版「Zeroboard」展開 現地企業と提携

ゼロボード(東京都港区)は7月7日、ベトナムでIoTデータの収集・監視・分析に関する事業を手がけるUdata(ウダタ社)と戦略的提携を締結し、「Zeroboard」のホワイトラベル製品「Uzero(ユーゼロ)-powered by Zeroboard」を、同国で展開すると発表した。現地市場に合わせ排出係数マスターをセットする。

両社のツールをAPI連携させ、脱炭素化にまつわる作業を効率化

具体的には、ウダタ社が展開する「Udataプラットフォーム」と「Uzero-powered by Zeroboard」をAPI連携させ、各種工場におけるエネルギー使用量などのデータを連携できるよう開発していく予定だ。従来の手入力に代わり、IoT機器からの自動データ収集機能を統合することで、データ収集や管理の効率化を図る。

締結式の様子(出所:ゼロボード)

締結式の様子(出所:ゼロボード)

ベトナムで加速する脱炭素化 ゼロボードが現地企業の測定などに貢献

ベトナムは2050年のカーボンニュートラル実現を掲げ、2022年発表の第2次改訂NDC(国家決定貢献)では国内支援および国際支援シナリオにおいて、現状維持シナリオと比較して、それぞれ9%削減から15.8%削減、27%削減から43.5%削減に目標を引き上げた。同国の企業には、国家の測定・報告・検証(MRV)システムへの定期報告と、製品やサプライチェーン全体の排出削減への対応が求められている。

ゼロボードはAPAC(アジア太平洋)で脱炭素支援を展開していることから、ベトナム企業の脱炭素化への取り組みを支援するため、Udataと提携し「Zeroboard」のホワイトラベル製品を共同で展開することとした。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/80ca0598-644e-4710-b821-6cba77bbc098

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. NEC、J-クレジット制度効率化支援システムを開発へ、2025年実用化目指す

  2. 西武グループ企業、全国18地区を「西武の森」に指定 環境保全活動を推進

  3. NTT東ら、仙台市民参加型脱炭素を推進 アプリポイント付与で行動変容へ

  4. 鹿島、大阪万博会場にカーボンネガティブコンクリを活用した舗装ブロック適用

  5. 「排出量取引制度」を2026年度から本格的に始めることを目指す

  6. キリンら8社、資源源循環推進へ努力する企業が報われる仕組みづくりを提言

  7. 『おこめラボ』による新たなカーボンクレジット創出プロジェクトが始動

  8. テスラの利益は5年ぶりの低水準、しかしカーボンクレジットの売上は過去最高を記録

  9. 脱炭素化支援機構、地域解決型シードファンドと連携 脱炭素分野で情報交換

  10. IHI、航空機向け新真空ポンプ開発 燃費を改善しCO2排出量を削減

  11. グリーンカーボン、北陸・東北エリアのクレジット創出強化へ 担当営業所新設

  12. ブラックロックの2024年の低炭素移行投資トレンドに関する見解

  1. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  2. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  5. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  6. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  7. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  10. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  11. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  12. クリーンエネルギー|用語集・意味

  1. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  2. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  3. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  11. クリーンエネルギー|用語集・意味

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~