ファミマ、CO2換気制御で店舗の節電強化 遠隔監視システムも導入

ファミリーマート(東京都港区)は1月24日、店舗の省エネ・節電に繋がる取り組みとして、CO2換気制御機器を設置し、CO2センサーの正常な作動を確認するための遠隔稼働監視システムも一部に導入すると発表した。遠隔稼働監視システムの導入は、ミーク(同・渋谷区)との資本業務提携により、店舗の通信インフラ整備の取り組みの第1弾となる。

「CO2換気制御」機器を1100店舗に導入し、約2%節電

2025年2月末までに、節電の効果が期待される「CO2換気制御」を行う機器を約1,100店へ導入する。

同機器は、店内に設置したCO2センサーで計測したCO2濃度により換気扇のON・OFFを自動で制御し、空気環境を維持しながら過剰な換気を抑制することで、空調機の節電に繋げる。これにより、店舗全体の電気使用量が約2%程度節電される想定だという。

450店舗にはCO2センサー遠隔稼働監視システムを導入

また、CO2換気制御機器の導入した店舗のうち約450店舗には、CO2センサーの正常な作動を確認するための遠隔稼働監視システムを、追加導入する。これにより、節電効果の継続に繋げていく考えだ。

ミークとの業務提携による取り組みの第1弾としての取り組みで、CO2センサーの状態を「MEEQ SIM」で「MEEQデータプラットフォーム IoT ストレージ」に送信し、センサーの稼働状況を視覚的に把握する。また、IoTストレージの通知機能により、異常を検知した場合にはメールで通知され、迅速に対応できる。

2024年3月に「エネルギーマネジメント部」を新設、ファミマ

ファミリーマートは、2024年3月に建設・管財本部に新設した「エネルギーマネジメント部」の配下に店舗省エネグループを設置し、店舗の省エネおよび節電効果を高める機器を積極的に実験導入し、順次拡大を図ってきた。今回の取り組みもこの一環だ。

また同年5月に、店舗運営効率化などを目的とし、ミークとの資本業務提携を締結した。両社は今後も、ミークの持つデジタル分野の知見とファミリーマート営業基盤を掛け合わせ、顧客の利便性向上や店舗運営コスト削減を目指す考えだ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/87d4dc58-62a1-40de-b0c9-b4e76cec6edd

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 北ガス、事務所排出のCO2相殺・実質ゼロに カーボンクレジット活用

  2. 中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

  3. フェイガーの「バイオ炭の農地施用」プロジェクト、Jクレジット承認を取得

  4. ニューフォレスト、オーストラリア・ニュージーランド基金のために3億7500万ドルを調達

  5. 米Apple、世界全体のGHG排出量を60%以上削減

  6. LINEヤフー、太陽光・バーチャルPPA導入 年間8500kWh

  7. 東京海上、カーボンクレジット価値毀損時の損害を補償 新保険開発

  8. エクソンモービル、炭素回収・輸送・貯蔵でNG3と提携

  9. コーユーレンティア社、主要トラックのCO2排出量をカーボンオフセット

  10. カーボンクレジット生成スタートアップVaraha、東南アジアやサブサハラアフリカでの地理的プレゼンスの拡大と技術・科学能力の強化を目指し、シリーズA870万ドル資金調達

  11. AXA スイス、ノイスタークおよびインプラネットとの新たな提携で CO2 排出量を削減

  12. 東京海上アセットマネジメントとサステナクラフト、生物多様性クレジット創出の共同研究を開始

  1. 炭素市場とは|用語集・意味

  2. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  3. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  4. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  8. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  1. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  2. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  3. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  4. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  7. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  8. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  9. 植林とは|用語集・意味

  10. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  11. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  12. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味