ブリティッシュ・エアウェイズ、900万ポンドのカーボンクレジット購入で航空業界のネットゼロ達成を加速

ブリティッシュ・エアウェイズは、気候変動対策を加速するために900万ポンド以上をカーボンクレジットに投資し、英国最大のカーボンリムーバル購入者としての地位を強化しました。この取り組みは、同社の2050年までにネットゼロ排出を達成するという長期的な目標の一環です。

航空業界の持続可能性への取り組み

サステナビリティ担当ディレクターのキャリー・ハリス氏は、「2050年までにネットゼロを達成するためには、今日の大胆な行動が必要」と述べ、カーボンリムーバル市場を成長させることが重要であると強調しました。特に、スコットランドのウイスキー蒸留所のCO2排出を建材に再利用するプロジェクトや、森林再生、岩石風化技術など、イギリス国内外の革新的なプロジェクトに投資しています。

国際的なカーボンリムーバルプロジェクトへの参加

ブリティッシュ・エアウェイズは、カナダでは川や海からCO2を除去する技術に投資し、インドではバイオ炭プロジェクトを支援。これにより農業の生産性を向上させ、女性農家の生活を支援しています。さらに、英国のCUR8と提携し、33,000トンのカーボンクレジットを購入しています。

ネットゼロへの道

ブリティッシュ・エアウェイズは、2050年までにネットゼロを達成するためにはカーボンリムーバルが不可欠だと強調し、地上のサポート機器の電動化や持続可能な航空燃料(SAF)の利用拡大にも取り組んでいます。SAFの利用率を2030年までに10%に引き上げる計画を進め、航空業界全体の変革をリードしています。

【参照】
carboncredits.com. British Airways Commits £9M to Carbon Removal Credits. Can this Propel Aviation to Net Zero?

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 日本ガス協会が新ビジョン、e-メタンや「天然ガス+CCUS」などでCN化

  2. レプソル、テキサスの炭素貯留プロジェクトで三井物産およびカーボンバートと提携

  3. 英Bregal Investmentsが自然資本戦略「Bregal Sphere Nature」を発表

  4. Google が初の森林ベースの炭素除去クレジットに投資

  5. Kita、炭素市場向けフルスペクトルアクティブリスクモニタリングサービスを開始

  6. 日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

  7. SOMPO系、企業のGHG算定でインボイス社と連携

  8. シンガポール、電力部門の炭素回収・貯留研究に助成金を提供

  9. 両備システムズ、バングラデシュの農業DX・GXする実証を開始

  10. 大気中CO2除去「CDR」加速へ 三菱総研や三菱商事らが9月に協議会設立

  11. 農畜産残渣の有効活用によるカーボンクレジット創出事業への参画について

  12. 新国家戦略「GX2040ビジョン」の概要発表 再エネ拡大・EVシフトなど

  1. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  2. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  3. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  6. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  10. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  11. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  12. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  1. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  2. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  3. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  4. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  5. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  6. 京都議定書|用語集・意味

  7. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  8. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  9. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  10. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  11. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  12. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標