マイファーム、「宙炭」を活用したカーボンオフセット農園サービス開始

体験農園の運営などを手がけるスタートアップのマイファーム(京都府京都市)は4月15日、地球環境を考える同月22日の「アースデイ」を前に、企業が農体験を楽しみながら環境保護やウェルビーイング経営を実施できる「カーボンオフセット農園」認定制度を開始すると発表した。また第1シーズンを始めるにあたり、モデル開発をともに進める協賛・協業パートナー企業5社を募集する。

農園ではTOWING開発の高機能バイオ炭「宙炭」を採用

マイファームでは、同社が提供している野菜づくりのための体験農園に、TOWING(愛知県名古屋市)が
開発した高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」を日本で初めて導入し、2024年秋から実証実験を行っている。宙炭は、高機能ソイル技術を活用した高機能バイオ炭を農業用途に製品化した人工土壌。約10アール(田んぼ1反)当たり約1トンのCO2が削減できる。

「カーボンオフセット農園」では、宙炭を用いて大気中のCO2を土壌に長期的に貯留する仕組みを活用することで、J-クレジットの発行が可能。参画企業は同制度を利用し、自社のGHG排出量をオフセット(相殺)できる。

このほかにも、社員研修や福利厚生に農業体験を組み込むことで、ウェルビーイング経営の実践や地域貢献などにも役立てられる。

「カーボンオフセット農園」の運用イメージ(出所:マイファーム)

「カーボンオフセット農園」の運用イメージ(出所:マイファーム)

第2シーズン以降の全国展開を目指す

第1シーズン(募集期間は4月22日から7月末まで)では、限られた企業とともに、より広範に展開できるモデル開発を行う。第2シーズン以降は拡大期と位置付け、全国展開を目指す。

マイファームは今後も、同制度を通じて「都市農業でCO2削減」という新たな選択肢を提示し、持続可能な社会へのアクションを呼びかけていく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/dcc70525-f8ac-4f42-aa04-c62a9ae76bbf

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. アスエネ、シンガポール企業のCO2可視化を支援 同国政府と連携

  2. ちふれHD、川越第5工場屋上に太陽光設置 CO2年間約25t削減

  3. 三菱重工業、ワイオミング州のエクソンモービルの炭素回収プロジェクトにCO2コンプレッサーを納入

  4. 京セラグループ社、枚方・玉城工場の太陽光稼働 CO2年間860t削減

  5. ジェトロとJAXA、カンボジアでカーボンクレジット創出に向けたシンポジウムを開催

  6. 住友林業、「森空プロジェクト」参画 SAF向けバイオ燃料製造へ国産材供給

  7. 東京電力EP、家庭向け新・省エネプログラム開始 CO2排出量の見える化も

  8. 日本の丸紅と商船三井が自然由来の炭素クレジットの合弁会社を設立

  9. 英国政府、285億ドルの巨額の炭素回収投資を実施

  10. 世界初のバイオ炭炭素クレジットの流動市場を立ち上げ

  11. 竹中工務店が緑地デザイン最適化技術を開発、朝日生命の社宅に初適用

  12. NCCC、世界初のカーボンクレジット認証規約を確立し、岡山で初のボランタリークレジットを認証

  1. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  4. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  5. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  6. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  7. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  9. 炭素市場とは|用語集・意味

  10. 土地利用変化とは|用語集・意味

  11. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  12. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  1. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  2. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  3. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  4. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  5. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  6. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  7. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  8. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  9. 京都議定書|用語集・意味

  10. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  11. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  12. 炭素市場とは|用語集・意味