リーピー、ウェブサイトのCO2排出量に対するカーボンクレジットによる環境貢献

Webサイト運用代行事業などを運営する株式会社リーピーは、ウェブサイトのサーバー電力消費に起因するCO2排出量のオフセットを行い、環境貢献活動を推進しています。400のウェブサイトに関連するCO2排出量2トンの完全なオフセットを実施し、カーボン・オフセットによる環境影響を軽減。 リーピー社は、火力発電によるCO2排出が発生するデータセンターに着目し、ウェブサイト運営を通じた環境貢献の可能性を示しています。2024年の1年間で、400件のウェブサイト(顧客数350社分)のCO2排出量1.58t に対して、2t の削減を達成。 さらに、リーピー社は地球温暖化対策以外にも、SDGsへの取り組みを推進。子どもや若者、働き方、社会福祉、地域貢献など多岐にわたり、社員一人一人の意識のもと活動を深化させています。その結果、情報通信業としては唯一のゴールドパートナーとして「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」に選ばれました。企業の「売上」と「採用」課題解決をWebサイトとデジタル戦略で支援し、長期的なクライアント支援に注力しています。 【参照】 株式会社リーピー.PRTIMES.株式会社リーピーは、Webサイトで使用されるサーバー電力消費量に係るCO2排出量のカーボン・オフセットを行い、お客様とともに環境貢献活動を推進いたします。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000095919.html

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 水田由来のカーボンクレジット販売やスマート水田サービス「paditch」を手掛ける笑農和が資金調達

  2. ヴェラ、検証済み炭素基準プログラムに基づく初のバイオチャープロジェクトを発表

  3. ソフトバンク、バイオプラ製カップ導入 CO2年間約119t削減へ

  4. Biocharfunding.com: バイオ炭スタートアップとシード資金を結びつける新しいプラットフォーム

  5. バイウィル、佐世保市・波佐見町と連携協定 J-クレジット創出で脱炭素化

  6. 三菱とVTT、海洋炭素直接回収に関する覚書を締結

  7. 炭素取引取引所(CTX)とUNFCCC CDMレジストリがパートナーシップ契約を更新

  8. 京都「祇園祭」で脱炭素化、長刀鉾の提灯屋台に蓄電できる太陽光パネルを搭載

  9. 日本政府、排出量取引制度の本格稼働に向けた検討開始

  10. 川崎重工、大気から低濃度のCO2を分離回収 神戸工場で実証機建設に着手

  11. CheckSammy、廃棄物削減への取り組み拡大に向け4500万ドルの戦略的投資を獲得

  12. NTTコミュニケーションズと住友林業、森林由来Jクレジット支援プラットフォーム『森かち』を提供開始

  1. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  2. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  3. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  5. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  6. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  7. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  8. バイオマスとは|用語集・意味

  9. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  10. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  11. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  1. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  4. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  5. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  6. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  7. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  8. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  9. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  10. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  11. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  12. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ