三井住友信託銀行とSustech、戦略的カーボンニュートラルパートナーシップ締結

三井住友信託銀行と株式会社Sustechが資本業務提携を通じて戦略的パートナーシップを締結しました。 三井住友信託銀行は、サステナブルファイナンスおよび再生可能エネルギー分野のストラクチャードファイナンスに取り組んでおり、Sustechは脱炭素化支援プラットフォーム「CARBONIX」と分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」、またカーボンクレジット取引所の開発などを展開しています。このパートナーシップにより、三井住友信託銀行のファイナンスの知見とSustechのテクノロジーを組み合わせ、非FIT制度下での再生可能エネルギー発電所や蓄電所の開発支援を強化します。両社は、この連携を通じて、カーボンニュートラル社会実現に貢献していく方針です。 【引用】 三井住友信託銀行/株式会社Sustech.三井住友信託銀行と Sustech による資本業務提携を通じた戦略的パートナーシップの締結について. https://www.smtb.jp/-/media/tb/about/corporate/release/pdf/240124.pdf

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 東大と北大、GX推進で連携 保有森林資本を有効活用

  2. 兼松、水田メタン削減でカーボンクレジット創出へ Green Carbonと提携

  3. ブルームバーグとゼネラル・インデックスが炭素市場データへのアクセスを拡大

  4. 『おこめラボ』による新たなカーボンクレジット創出プロジェクトが始動

  5. ドイツ、炭素取引収入190億ドルで記録更新

  6. 環境省、TNFDに約50万ドル拠出 自然関連財務情報開示へ連携強化

  7. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  8. マイクロソフト、インドの植林プロジェクトと30年間の炭素クレジット契約を締結

  9. 大林組、可搬型バッテリー活用し現場で給電整備 GX建機の終日稼働を実証

  10. 花王とキリン、拠点間輸送で協業 トラック300台と15%CO2削減へ

  11. Climate Impact PartnersとWeForest、セネガルのマングローブ再生プロジェクトで100万トンの炭素除去を実現

  12. バイウィル、J-クレジット創出支援で新連携 福島県西会津町森林組合と

  1. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  2. 土地利用変化とは|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  4. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  8. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  9. クリーンエネルギー|用語集・意味

  10. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  11. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  12. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  1. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  6. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  7. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  8. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  9. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  10. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  11. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  12. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味