大光銀と伊藤忠丸紅鉄鋼、脱炭素経営支援サービス開始 新潟の地域企業向けに

大光銀行(新潟県長岡市)は10月7日、伊藤忠丸紅鉄鋼(東京都中央区)と業務提携し、同社が提供する脱炭素トータルソリューション「MIeCO2(ミエコ)」を、大光銀行の取引先企業に向けて提供開始したと発表した。

鉄鋼関連業界や製造業において知見を持つ伊藤忠丸紅鉄鋼と連携することで、同行の主要な取引先である中堅・中小企業の脱炭素化を「一気通貫」で支援する。

地域企業の脱炭素化経営を後押し

脱炭素トータルソリューション「ミエコ」で提供するサービス内容は、以下の通り。

  • CO2排出量算定ツールの導入支援
  • スコープ1、2、3の算定支援
  • カーボンフットプリント(CFP)算定・SBT認証取得などのコンサルティング支援
  • サステナビリティ経営を活かしたPR・ブランディング支援

また、各種セミナーなども共同開催する。

この業務提携において大光銀行は、地域に根ざした金融機関として取引先企業の脱炭素・サステナビリティ経営に伴走し、総合的な支援を行う。一方の伊藤忠丸紅鉄鋼は、鉄鋼関連業界や製造業における知見を活かし、脱炭素ソリューション「ミエコ」を中心とした専門サービスを提供する。

今後、取引先企業の業種・業態に応じて提供メニューのバリエーションを増やし、脱炭素化を通じた企業価値の向上を後押しする。

「2050新潟カーボンゼロチャレンジ」に取り組む地元企業を支援

新潟県は、「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロ」を掲げ、「2050新潟カーボンゼロチャレンジ」に取り組み、県民・事業者・行政が一体となり地球温暖化対策を推進している。

また、大手企業を中心にサプライチェーン全体でのCO2排出量の開示・削減が進む中、同行の主要な取引先である中堅・中小企業においても、脱炭素経営の強化が求められている。こうした状況を踏まえ、伊藤忠丸紅鉄鋼と連携し、脱炭素化支援サービスの提供を開始した。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d0143692-cafc-4fdf-ba36-8bc883c852d6

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 英国の炭素価格が50%上昇すると予測:成長の原動力は何か?

  2. ブルーカーボン研究の第一人者に「日本国際賞」、国際科学技術財団

  3. ベトナム、炭素市場開発計画を承認

  4. 千葉大、環境マネジメントのエキスパート育成 授業カリキュラムに取り入れ

  5. CCC、第7次炭素予算に関する助言を発表、2040年までに排出量を87%削減するよう求める

  6. Isometric が ICVCM、CORSIA、ICROA の承認を得て初の炭素登録機関に

  7. SOMPOとシュナイダーエレクトリック、企業の気候変動対策支援で協業

  8. 生活者の脱炭素行動によるCO2削減効果を算出 環境省がデータベースを公開

  9. パーク24、カーシェアリングによるCO2削減効果を定量化 大分大と

  10. ニッスイ・ローソンら7社、陸前高田市で森林保全活動を開始

  11. アフリカが9000億ドル規模の世界炭素クレジット経済に完全参入

  1. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  2. 炭素市場とは|用語集・意味

  3. クリーンエネルギー|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  5. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  6. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  7. 京都議定書|用語集・意味

  8. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  9. 土地利用変化とは|用語集・意味

  10. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  11. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  12. 植林とは|用語集・意味

  1. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  2. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  3. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  4. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  5. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  6. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  7. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  10. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  11. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  12. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。