宮崎・都城で森林育成にJ-クレジット活用 霧島酒造ら

霧島酒造(宮崎県都城市)は9月20日、都城森林組合(同)、農林中央金庫(東京都千代田区)とともに、宮崎都城エリアで、森林の育成・保全に、J-クレジットを活用する取り組みを開始すると発表した。今回適用されるJ-クレジットは、再造林活動(FO-003)の方法論に基づくもの。

15年間で7万トン分のクレジットを購入

今回のJ-クレジット活用スキームでは、都城森林組合が創出した森林由来のクレジットを、農林中央金庫を通じて、霧島酒造が購入し、事業活動におけるカーボンオフセットに用いる。

クレジット購入量は、15年合計で7万トンを想定しており、売却益は都城地域の再造林面積の拡大(年間50ヘクタール規模)に充てる。

なお、宮崎県内において、民間企業が再造林活動によって創出されるJ-クレジットを活用するのは、今回が初の取り組みとなる(霧島酒造調べ)。

焼酎製造過程の芋くず活用など、環境に配慮した取り組みを推進

霧島酒造はこれまでも、焼酎粕や芋くずを活用した「さつまいも発電」など、環境配慮に注力し事業を展開を展開している。

2026年春には、本社工場敷地内に、スターバックス コーヒー ジャパン(東京都品川区)と、環境配慮型コラボレーション施設を開設する。

宮崎県は、森林所有者の高齢化などを背景に、伐採後に再造林されない森林が増加している。これを受け、現在は「グリーン成長プロジェクト」を始動。「再造林率日本一」に向けて、再造林対策を展開している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/d960daae-34a8-4748-afe5-81e98f32da29

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 富士通、CO2排出量の企業間データ連携 グローバルサプライヤー12社参画

  2. ラオスのコーヒー栽培でカーボンクレジット取得を目指すAIDCとPTTグループ

  3. 東京海上アセットマネジメントとサステナクラフト、生物多様性クレジット創出の共同研究を開始

  4. 環境省、再エネなど5分野のCO2削減技術・実証を後押し 25年度公募開始

  5. 東京センチュリーとアイリスオーヤマ、J-クレジット創出事業で協業

  6. 東京ガス、ゼロカーボンシティ実現目指す三郷市の取り組み支援 協定締結

  7. 農水省、農林水産分野GHG排出削減技術を海外展開へ 基本的考え方を提示

  8. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  9. 富士通・川崎市ら、個人のCO2削減量を可視化 環境省のDB活用し実証

  10. LINEヤフーと田島山業、10年間の森林由来J-クレジット取引契約を締結

  11. 環境省、気候変動関連技術のGHGインパクト算定・評価で手引き 投資促進へ

  12. テラセット、11の組織から5,000トンの炭素除去を購入

  1. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  2. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  3. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  4. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  5. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  6. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  7. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  8. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  9. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  10. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  11. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味

  12. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  3. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  4. クリーンエネルギー|用語集・意味

  5. ブルーカーボンとは|用語集・意味

  6. 地球温暖化防止 (Climate Mitigation)|用語集・意味

  7. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  8. 温室効果ガス排出量 (GHG Emissions)|用語集・意味

  9. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  10. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  11. バイオマスとは|用語集・意味

  12. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味