日本、2026年度に排出量取引制度の導入を目指し本格的な検討開始

日本政府は2050年のカーボンニュートラル(CN)実現を目指し、「成長志向型カーボンプライシング構想」の具体化を進めています。これに伴い、排出量取引制度の2026年度本格導入に向けた制度設計の検討が始まりました。企業が自主的に排出量を取引する「GX-ETS」が2023年度から試行されており、今後は大企業の参加義務化や削減目標の認証制度が導入される予定です。

政府は新たに「カーボンプライシング専門ワーキンググループ」(CP専門WG)を設置し、制度設計に向けた検討を開始。制度の対象者や目標設定、取引のあり方、投資の予見性確保のための措置などが主要な論点として挙げられています。

排出量取引制度は、諸外国の事例に倣い、企業単位での参加を想定しており、日本ではGX-ETS第1フェーズにすでに700社以上が参加しています。今後は、GHG排出量が一定以上の企業を対象にした参加義務化が進められる見込みです。

また、制度の目標設定方法については、「ベンチマーク方式」や「グランドファザリング方式」を採用し、企業間の公平性と目標達成の透明性を確保する予定です。併せて、排出量の正確な算定と取引の公正性を担保するための第三者機関による検証も導入される可能性があります。

日本では、取引市場の価格変動リスクに対応するため、EU-ETSや韓国のK-ETSに倣い、価格の上下限を設定する市場安定化策も検討されており、排出枠のデリバティブ取引の許容や取引参加者の拡大についても議論が進められています。

今後、12月頃に論点整理をまとめ、排出量取引制度の具体化を進める予定です。

【引用】
スマートジャパン.  企業の排出量取引制度、2026年度の導入へ本格的な制度検討がスタート

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 大分県が脱炭素を目指す「グリーン・コンビナートおおいた」構想の展開

  2. ベトナム CO2換算で約2億2千万トンの排出量を削減

  3. マイクロソフト、AI の排出量急増を相殺するため 350 万のカーボン クレジットを購入

  4. 米国投資銀行、インドの太陽光発電プロジェクトのカーボンクレジットをポートフォリオに追加

  5. Shopify、ブラジルのARRプロジェクトからカーボンクレジットを購入

  6. BCGエコ、ベトナムの炭素クレジット市場強化に向け国際協力を開始

  7. ESG金融ハイレベル・パネル、金融によるグリーンな経済システム構築を宣言

  8. Jパワー、インドネシア水力発電でのJCMクレジットを推進へ SIJと連携

  9. 日本 1.6兆円の気候変動移行債

  10. ベトナム、炭素市場開発計画を承認

  11. CapChar が革新的な農場内バイオ炭ソリューションで英国農業に革命を起こす

  12. Google が Varaha および Charm と新たな提携を結び、バイオチャールに大胆な投資を​​実施

  1. クリーンエネルギー|用語集・意味

  2. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  3. バイオマスとは|用語集・意味

  4. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  5. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  6. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  7. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  8. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  9. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  10. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  11. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  12. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. 【政府】2040年に向け脱炭素化など国家戦略策定へ

  3. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  4. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  5. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  6. 炭素市場とは|用語集・意味

  7. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  8. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  9. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギーとは|用語集・意味

  11. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  12. 炭素回収・貯留 (Carbon Capture and Storage, CCS)|用語集・意味