日本初のDACスタートアップ、Planet Saversが2.5億円の資金調達を実施

東京都渋谷区に本社を置くPlanet Savers株式会社は、Direct Air Capture(DAC)技術を用いた日本初のスタートアップとして、シードラウンドにてSpiral Capitalおよびジャフコ グループから合計2.5億円の資金調達を実施しました。この資金は、大気中から直接CO2を回収する革新的なシステムの開発に充てられます。

Planet Saversは2023年7月に創業し、「2050年には年間1ギガトンのCO₂回収を目指す」という目標を掲げています。同社は、無機多孔質材料であるゼオライトを基にした吸着材を使用し、特化したCO2回収装置の開発を進めています。DAC技術は、気候危機解決のためのネガティブエミッション技術として注目されており、既に多くの大企業や投資ファンドがこの分野への投資を行っています。Planet Saversはこの技術を商業化し、CO2排出ネットゼロの実現を目指すとともに、回収コストを1トンあたり$100まで削減することを目標にしています。

【引用】
Planet Savers株式会社、PR TIMES. 日本初のDirect Air Captureスタートアップ、Planet Savers株式会社がシードラウンドにて2.5億円の資金調達を実施

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 再エネ活用が不十分、エネルギー基本計画の練り直し要求 自然エネルギー財団

  2. アーバー、マイクロソフトと提携し25,000トンの炭素除去を実現

  3. 住友商事、アフリカでマングローブ植林由来カーボンクレジット事業に参入

  4. ベトナム・サトウキビ畑の農地管理改善でカーボンクレジット創出 出光ら実証

  5. イージージェットとエアバスが新たな航空脱炭素化パートナーシップを締結

  6. 2023年度エネルギー起源CO2排出量、前年度比4.8%減の9.2億トン

  7. 竹中工務店が緑地デザイン最適化技術を開発、朝日生命の社宅に初適用

  8. 進歩への青写真 – 責任あるクリーンエネルギー法

  9. Google が Varaha および Charm と新たな提携を結び、バイオチャールに大胆な投資を​​実施

  10. ブラジルの炭素市場規制枠組みが上院で承認され、下院で審議へ

  11. CHAR、ポートフォリオ型取引開始でカーボンクレジット市場に新風

  12. 愛知県内で「宙炭」活用へ TOWING とJA愛知信連が協定締結

  1. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  2. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  3. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  4. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  5. 植林とは|用語集・意味

  6. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  7. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味

  8. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  9. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  10. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  11. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  12. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  1. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  2. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  3. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  4. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  5. 脱炭素社会実現へ、公明がポイント還元制度など首相に提言

  6. ボランタリー市場(Voluntary Carbon Market, VCM)|用語集・意味

  7. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  8. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  9. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  10. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  11. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  12. カーボンファーミングとは|用語集・意味