日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

日産自動車(神奈川県横浜市)の子会社である日産トレーデイング(同)は12月1日から、国内自動車業界では初となる、自社商品の一般家庭ユーザー向けに、「日産でんき」の先行販売を開始した。まずは、神奈川県内の日産自動車の一部販売会社で開始し、取り扱い販売会社および販売エリアを順次拡大していく予定だ。

実質再エネ100%の環境に優しい電力を提供

「日産でんき」は、FIT発電所由来のFIT非化石証書を付加した、実質再エネ100%の電力。利用することで、CO2をゼロとし、環境に貢献できる。

料金プランは、通常の「一般家庭向けプラン」と、店舗など電力消費の多い人向けの「商店向けプラン」の2種類。どちらのプランも「全員割」が適用され、たとえば、東京電力管内の場合、従来の電気基本料金と比べて13%割引、年間約2400円に割安となるという。さらに、電気自動車オーナーは「EV割」も適用され、全員割と合わせて26%割引(年間約5800円割安)される。

現在契約中のプランの解約から切り替えまですべて、日産グループが担当する。

(出所:日産自動車)

(出所:日産自動車)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/81f6f62e-9a5d-4b69-acea-23b10c5171ad

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. TOWING、メキシコでバイオ炭の実証 短期土壌改良やGHG削減目指す

  2. アルボニクス、ヨーロッパの森林から高品質のCDRを市場に投入

  3. シャープ、RE100加盟 2030年までに100%再エネ化

  4. ブルームバーグ、炭素クレジットデータおよび分析会社 Viridios AI を買収

  5. チリ炭素市場、Verra認証プロジェクトを公式認可

  6. ロスチャイルド社、新たな複数年契約でキャプチャー6から炭素クレジットを購入へ

  7. 環境省、気候変動関連技術のGHGインパクト算定・評価で手引き 投資促進へ

  8. NTT東ら、仙台市民参加型脱炭素を推進 アプリポイント付与で行動変容へ

  9. 環境省、グリーンファイナンスのガイドライン見直し 国際原則の改訂を反映

  10. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  11. 楽しく脱炭素行動変容を促す「減CO2プロジェクト」、5自治体に拡大し開始

  12. 積水化学、ペロブスカイト量産化 2027年100MW製造ライン稼働

  1. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  2. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  3. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  4. 脱炭素への取り組みを評価する世界基準となる「ACT」=低炭素移行評価の導入を支援する企業が、福岡市に設立されました。

  5. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. 植林とは|用語集・意味

  8. 土地利用変化とは|用語集・意味

  9. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  10. クリーンエネルギー|用語集・意味

  11. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  12. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  1. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  2. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  3. 炭素予算 (Carbon Budget)|用語集・意味

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  6. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味

  7. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  8. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  9. 京都議定書|用語集・意味

  10. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  11. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  12. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味