日産、自動車業界初・再エネ100%電気の販売開始 まずは神奈川県で

日産自動車(神奈川県横浜市)の子会社である日産トレーデイング(同)は12月1日から、国内自動車業界では初となる、自社商品の一般家庭ユーザー向けに、「日産でんき」の先行販売を開始した。まずは、神奈川県内の日産自動車の一部販売会社で開始し、取り扱い販売会社および販売エリアを順次拡大していく予定だ。

実質再エネ100%の環境に優しい電力を提供

「日産でんき」は、FIT発電所由来のFIT非化石証書を付加した、実質再エネ100%の電力。利用することで、CO2をゼロとし、環境に貢献できる。

料金プランは、通常の「一般家庭向けプラン」と、店舗など電力消費の多い人向けの「商店向けプラン」の2種類。どちらのプランも「全員割」が適用され、たとえば、東京電力管内の場合、従来の電気基本料金と比べて13%割引、年間約2400円に割安となるという。さらに、電気自動車オーナーは「EV割」も適用され、全員割と合わせて26%割引(年間約5800円割安)される。

現在契約中のプランの解約から切り替えまですべて、日産グループが担当する。

(出所:日産自動車)

(出所:日産自動車)

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/81f6f62e-9a5d-4b69-acea-23b10c5171ad

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. RespiraとTorotoがConhuásプロジェクトとの森林ベースのCO2除去契約で提携

  2. カインズ、関東最大級の物流センター稼働 GX・DXで社会課題に対応

  3. GHG削減、35年度60%減・40年度73%減 政府が目標案を提示

  4. バイウィル、指宿市・鹿児島銀らとCN協業 LED化でクレジット創出を検討

  5. 中国、2017年に中断した自主カーボンクレジット市場を再開

  6. オーストラリア、2025年から企業に気候影響の開示を義務化

  7. アスエネ、三井住友銀のGHG排出量見える化クラウドの事業承継・M&A完了

  8. 約53MWバイオマス発電が運転開始 年14万tCO2減 東北電力など出資

  9. マイクロソフト、700 万トンの CDR を新たに提供し、Chestnut との連携を拡大

  10. 大林組、可搬型バッテリー活用し現場で給電整備 GX建機の終日稼働を実証

  11. マイクロソフト、インドの植林プロジェクトと30年間の炭素クレジット契約を締結

  12. 三菱重工、発電所の排ガスからCO2を回収 パイロットプラントを本稼働

  1. Verra(ヴェラ/ベラ)とは|用語集・意味

  2. グリーントランスフォーメーション(GX)|用語集・意味

  3. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  4. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  5. 脱炭素社会で「カーボンクレジット」が注目されています。

  6. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  7. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  8. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  9. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  10. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  11. カーボンファーミングとは|用語集・意味

  12. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  1. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  2. 植林とは|用語集・意味

  3. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  4. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  5. グリーン成長戦略とは|用語集・意味

  6. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  7. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  8. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  9. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  10. カーボンニュートラル (Carbon Neutral)|用語集・意味

  11. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  12. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味