東京都でグリーン水素取引が本格始動 記念セレモニー開催

東京都は1月24日、「グリーン水素トライアル取引」成立と水素の供給開始を記念したセレモニーを開催した。式典に参加した小池 百合子都知事は、「これまで個別に取引されていた水素の取引結果が可視化できる」と、取り組みの意義を強調。また「取引実績で得られる知見を今後設立する水素取引所に生かす」と意欲を示した。

販売価格と購入価格を入札で決定し、グリーン水素利用拡大を図る

「グリーン水素トライアル取引」は、グリーン水素の販売・購入価格をそれぞれ入札によって取り決めるダブルオークション方式で行われる。供給者の落札単価が利用者の落札単価を上回る場合は、都がその差額を支援し、グリーン水素の取引機会の創出と利用の促進を図る。

オークション運営は、日本取引所グループ(JPX)傘下の東京商品取引所(東京都中央区)が担う。

グリーン水素トライアル取引のイメージ(出所:東京都)

グリーン水素トライアル取引のイメージ(出所:東京都)

2024年12月には初の入札結果を公表

都と東京商品取引所(東京都中央区)は2024年12月に、グリーン水素のトライアル取引の実施を発表。同年12月23日には、初の入札結果が開示された。

供給側落札単価は、300円/ノルマルリューベ(各コース共通)。利用側落札単価は、トレーラー輸送コースが89円/ノルマルリューベ、カードル輸送コースが230円/ノルマルリューベだった。

グリーン水素の供給は、山梨県などが出資するやまなしハイドロジェンカンパニー(YHC/山梨県甲府市)が落札した。

水素売買を仲介する「水素取引所」については、2023年の国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)で、小池知事が立ち上げを表明している。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/2e64311c-38e6-4c2f-af3b-b6f37ff4d2d7

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. COP29: 国連が第6条4項を承認、世界炭素市場を立ち上げ

  2. カナダ最大の航空会社エア・カナダ、世界中のプロジェクトから約90万トンのカーボンクレジット購入を発表

  3. 日本通運、新幹線でサステナブルに荷物を即日配達 CO2排出を約95%削減

  4. バイウィル、シリーズAで3億円を資金調達

  5. Netflix、Apple、Shell、Deltaがケニアの炭素クレジットブームに参加

  6. 三鷹市と東京ガス、ゼロカーボンシティ実現に向け協定締結

  7. 東北銀・盛岡信金、環境省と連携協定 東北地方のローカルSDGsを促進

  8. KenGen、ケニアの炭素市場枠組みの開発を主導するよう任命

  9. グリーンカーボン、森林・農業由来クレジット創出で住信SBIネットと連携

  10. 商船三井、カーボンインセット始動 低炭素航海の環境価値をデジタル証書取引

  11. グローバル CCS 研究所が CCS の世界的現状 2024 レポートを発表

  12. 印 農業部門のVCMとアグロフォレストリー苗園の認定プロトコルの開始

  1. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  2. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  3. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  4. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  5. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  6. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  7. クリーンエネルギー|用語集・意味

  8. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  9. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  10. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  11. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  12. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  1. カーボンフットプリントとは|用語集・意味

  2. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  3. 来月、閉鎖されるENEOSの和歌山製油所の跡地が、脱炭素社会のモデル地区として再整備されることになりました。

  4. 炭素市場インフラ (Carbon Market Infrastructure)|用語集・意味

  5. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  6. 京都議定書|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  9. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  10. 持続可能な開発 (Sustainable Development)|用語集・意味

  11. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  12. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味