武蔵野大の学生、同大学の脱炭素の取り組みをまとめた詳細レポート制作

武蔵野大学は3月10日、同大学工学部環境システム学科生が同学による環境・サステナビリティの取り組みをまとめた「サステナビリティレポート2024」を制作・公開したと発表した。レポートでは、大学内のSDGsに関する活動やエネルギー使用量・廃棄物のデータ、削減の実績など、持続可能な社会に向けた具体的な施策を中心に掲載している。

実データとともに、学科生による考察も掲載

大学の脱炭素データでは、大学内の排出量やガス使用量など今後のカーボンニュートラル実現に影響を及ぼす数値に加え、大学が導入している冷暖房システムや冷温水の効果を分析した。

レポートによると、2023年度の同大学のCO2排出量は、有明キャンパスが240万5000トン、武蔵野キャンパスが414万トンだった。2023年度はコロナ禍が収束したことを受け、対面授業が再開。空調設備や照明の使用頻度が増えた結果、CO2排出量が増えたと考察している。

(出所:武蔵野大学)

(出所:武蔵野大学)

このほか、レポートでは、SDGsを専門的に学ぶ環境システム学科・サステナビリティ学科の学生が主体的に社会課題解決を目指して実践するプロジェクト「サステナビリティプロジェクト」や、同学科ゼミ生によるSDGs活動など、同大独自の取り組みも紹介している。

学生によるサステナビリティ開示の取り組み

同大学は、これまでも環境システム学科(現サステナビリティ学科)を中心に、SDGsの取り組みを推進してきたが、SDGsや環境・サステナビリティに関する情報を集約した開示は行われていなかった。そこで今回、ゼミ活動の一環として同レポートを制作した。

レポートは全40ページ。詳細は工学部環境システム学科の特設サイトで確認できる。

【参考】
武蔵野大学―大学内の環境意識を高める新たな取り組み! 環境システム学科生が「サステナビリティレポート2024」を制作・公開

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/785b93cf-0940-4599-bde7-a4d2d1b609de

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 遠州脱炭素プロジェクト始動、企業間で電力融通 中部電ミライズら15社参画

  2. リーピー、ウェブサイトのCO2排出量に対するカーボンクレジットによる環境貢献

  3. COP29: 世界銀行が炭素市場向け保険メカニズムを発表

  4. 伊藤園、茶殻とコーヒー粕を混合しバイオ炭を製造 栽培した茶原料化

  5. 広島銀行、カーボンオフセット型私募債の取扱開始 ― 地域の脱炭素化を金融で支援

  6. 中国が炭素クレジット市場を復活:価格変動と将来の見通し

  7. NTTデータ、AIを用いた空調最適化サービスを複数ビルで実証 都支援事業

  8. CPCC、排ガスから回収したCO2をコンクリートに固定 日鉄系と連携

  9. SEER が DevvStream と提携し、プロジェクトからの炭素クレジットを収益化

  10. ニッスイ・ローソンら7社、陸前高田市で森林保全活動を開始

  11. ブラックロックの2024年の低炭素移行投資トレンドに関する見解

  12. LINEヤフーと田島山業、10年間の森林由来J-クレジット取引契約を締結

  1. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  2. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  3. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  4. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  5. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  6. グリーンエネルギー (Green Energy)|用語集・意味

  7. “現代のゴールドラッシュ”とも言われる動きを取材しました。また、日本では、空気中の二酸化炭素を取り除く技術の開発が始まっています。

  8. 土地利用変化とは|用語集・意味

  9. カーボンニュートラルとは|用語集・意味

  10. J-クレジット (Japan Credit)|用語集・意味

  11. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  12. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  1. 追加性 (Additionality)|用語集・意味

  2. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  3. 排出削減単位 (Emission Reduction Unit, ERU)|用語集・意味

  4. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  5. カーボンプライシング (Carbon Pricing)|用語集・意味

  6. 炭素隔離 (Carbon Sequestration)|用語集・意味

  7. オフセットクレジット (Offset Credit)|用語集・意味

  8. グリーン電力証書とは|用語集・意味

  9. 【超入門】世界の一流企業が本気で買い求める「カーボンクレジット」って何?(Apple/ディズニー/マイクロソフト/脱炭素/気候変動)

  10. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  11. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  12. カーボンクレジット (Carbon Credit)|用語集・意味