雪印メグミルク、酪農由来J-クレジットの活用開始 道銀らと連携

雪印メグミルク(東京都新宿区)は4月23日、Green Carbon(同・港区)、北海道銀行(北海道札幌市)と連携し、酪農由来のJ-クレジットの活用を開始したと発表した。2025年から2032年までの8年間で計1万1500トン分のクレジットを購入する。

堆肥化で発生するメタンを削減できる「強制発酵設」導入を支援

酪農分野では、メタンなどのGHG削減が課題となっている。今回の取り組みでは、クレジット購入を通じて、GHG削減に貢献する強制発酵設備の導入を支援するのが目的だという。

同設備の導入により、通常4〜6カ月を要する堆肥化の処理時間が24時間に短縮される。これにより、酪農家は家畜の排泄物を堆肥化する過程におけるGHGを削減できる。

この取り組みにおいて、Green Carbonは酪農家から環境価値の創出や購入を、北海道銀行は酪農由来のクレジットの販売および購入を担う。雪印メグミルクはJ-クレジットを購入し、強制発酵設備の導入にかかる北海道の酪農家の負担を支援しGHGを削減する。

取り組みのスキーム図(出所:雪印メグミルク)

取り組みのスキーム図(出所:雪印メグミルク)

なお、雪印メグミルクは、2025年秋をめどにTNFD提言に基づく情報開示を実施するとしており、今後も森林保全や水源の涵養、持続可能な酪農を重点施策として推進していく方針だ。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/0f03606a-d9c7-4cf0-8a6f-4ee0138e33f2

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 中国、炭素市場を重工業に正式に拡大、排出量削減を目指す

  2. インド電力大臣、2026年に炭素市場を立ち上げると発表

  3. アフリカの自主炭素市場は2050年までに1.5兆ドルを超えると予測

  4. JCMクレジットの発行業務、指定法人の手続き等を定めた省令を公布

  5. 世界最大級、洋上風力用ケーブル敷設船建造へ 五洋建設

  6. 都の「GX関連外国企業進出支援事業」、2024年度は7社を選出

  7. GXリーグ、低炭素製品などを採用する企業を見える化・評価 新枠組み創設

  8. 中部電力と飯田市、地域マイクログリッドの運用開始 脱炭素先行地域実証

  9. 鉄道3社と関西の15自治体、J-クレジット創出プロジェクトを開始

  10. ファミマ、CO2換気制御で店舗の節電強化 遠隔監視システムも導入

  11. シンビオシス連合、森林プロジェクトのための初の共同RFPを開始

  12. タンザニアとJCM構築へ 合同委員会設置 パートナー国30カ国の目標達成

  1. 【脱炭素】ディズニーも施策を加速中

  2. キャップ・アンド・トレード (Cap-and-Trade)|用語集・意味

  3. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  4. グリーントランスフォーメーション(GX)とは|用語集・意味

  5. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  6. ベースライン (Baseline)|用語集・意味

  7. REDD+(Reducing Emissions from Deforestation and Forest Degradation)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  9. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  10. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  11. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  12. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  1. 【財務省】新国債「GX経済移行債」の入札実施 世界初の政府による「移行債」

  2. カーボンフットプリント (Carbon Footprint)|用語集・意味

  3. CCUSとは(Carbon Capture Utilization and Storage)二酸化炭素回収・利用・貯留|用語集・意味

  4. 大阪ガス脱炭素社会の実現へ 研究拠点を大阪に開設 二酸化炭素の年間排出量1000万トン削減目標

  5. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  6. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  7. トレーディングプラットフォーム (Trading Platform)|用語集・意味

  8. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  9. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  10. 合成燃料(e-fuel)とは|用語集・意味

  11. 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成

  12. カーボンオフセット (Carbon Offset)|用語集・意味