AIを活用しスコープ3まで効率的に算定 invoxの新サービス

invox(東京都新宿区)は5月21日、AIを活用しCO2排出量算定作業を支援する新サービス「invox炭素会計」の提供を開始したと発表した。

スコープ3までGHG排出量の効率的な算定が可能

炭素会計とは、事業者が自社の温室効果ガスの排出量を算定、分析し、削減目標の設定から削減、報告するプロセスのことで、カーボンアカウンティングとも呼ばれる。炭素会計では、算定対象の組織範囲や取引情報を財務会計上の情報と一致させることが望ましいとされ、主に3つのスコープ(スコープ1・2・3)に分けて排出量を測定する。

「invox炭素会計」では、業務効率化で蓄積した請求データを基にAIが適用する排出係数を推定し、GHG排出量をスコープ3まで効率的に算定。グリーン調達やカーボンクレジットを利用したオフセット支援まで、脱炭素経営を一括でサポートする。

受領した請求書の入力から支払い、計上まですべてを自動化する同社サービス「invox受取請求書」と併用することで、請求書業務の効率化も行える。

AIを活用しCO2排出量算定を効率化「invox炭素会計」(出所:invox)

AIを活用しCO2排出量算定を効率化「invox炭素会計」(出所:invox)

「炭素会計」に取り組んでいる企業は10%程度

経済産業省は2023年2月に閣議決定した「GX実現に向けた基本方針」に関連して、「排出量取引制度」を2026年度に本格導入する。また今後は気候変動にかかる事業影響の開示義務化の対象企業が拡大されるなど、排出量削減への動きが加速していくことが予想される。

一方で、同社が実施した調査によると、「炭素会計に取り組んでいる」と回答した企業は10%程度で、「数年以内に取り組む予定」と回答した企業を加えても20%程度にとどまっている。特に、従業員数が30名未満の企業は「炭素会計に取り組んでいる」または「数年以内に取り組む予定」と回答した合計が5%以下と、非常に低い割合だ。

炭素会計の取り組み状況の調査結果(出所:invox)

炭素会計の取り組み状況の調査結果(出所:invox)

同社は今後、「invox炭素会計」を活用しながら事業者の脱炭素経営を後押ししていく。

【引用】
環境ビジネス.  https://www.kankyo-business.jp/news/983507af-bcdc-438f-9cbf-c36e57015fb4

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. バイエル クロップサイエンスとGreen Carbon、新パートナーシップでカーボンクレジット創出へ

  2. 炭素除去クレジットを発行する最初のエタノール施設

  3. 「二国間クレジット制度」を農業分野で初めてフィリピンに導入

  4. 中国、炭素市場を重工業に正式に拡大、排出量削減を目指す

  5. 世界銀行、24年度の気候変動融資は過去最高の426億ドル

  6. 横浜銀行、横浜港の脱炭素化サステナブルファイナンス第1号 地元企業に融資

  7. CapChar が革新的な農場内バイオ炭ソリューションで英国農業に革命を起こす

  8. 台湾とエスワティニ、カーボンクレジット市場での連携強化

  9. Isometric が ICVCM、CORSIA、ICROA の承認を得て初の炭素登録機関に

  10. 東電、メガソーラー併設グリーン水素製造設備を江東区に設置へ 28年度稼働

  11. アルヌール、山川町漁協、農林中金が牛のゲップ削減によるクレジット創出を目指すプロジェクトで連携

  12. 東大、海に沈むマイクロプラスチックの分布を数値モデルで推定 世界初

  1. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  2. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  3. クリーンエネルギー|用語集・意味

  4. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  5. コンプライアンス市場 (Compliance Carbon Market)|用語集・意味

  6. 土地利用変化とは|用語集・意味

  7. ゴールドスタンダード認証温室効果ガス削減プロジェクト(Gold Standard Voluntary Emission Reduction, GS VER)|用語集・意味

  8. 排出削減 (Emission Reduction)|用語集・意味

  9. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  10. 炭素証書 (Carbon Certificate)|用語集・意味

  11. 財務省は14日、脱炭素社会への移行を目的とした新たな国債「GX経済移行債」の入札を実施しました。政府による「移行債」の発行は世界で初めてです。

  12. カーボンクレジット市場の包括ガイド~基本概念から投資戦略まで~

  1. カーボンプライシングとは|用語集・意味

  2. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  3. 温室効果ガスとは|用語集・意味

  4. 京都議定書|用語集・意味

  5. 削減ポテンシャル (Reduction Potential)|用語集・意味

  6. 森林再生 (Afforestation/Reforestation, A/R)|用語集・意味

  7. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  8. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  9. 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)とは|用語集・意味

  10. ICE グローバル・カーボン・インデックスとは(Global Carbon Index)

  11. カーボンファイナンス (Carbon Finance)|用語集・意味

  12. クリーン開発メカニズム (Clean Development Mechanism, CDM)|用語集・意味