EEX、トルコのカーボン排出量取引で地元証券取引所と連携

ヨーロッパエネルギー取引所(EEX)は、トルコのエネルギー取引所であるエネルジ・ピヤサラリ・イシュレトメA.S.(EPIAS)と共同で、トルコにおけるカーボン排出量取引の発展に向けた覚書を締結しました。EEXのCEOであるPeter Reitzは、「カーボン市場における私たちの専門知識を提供することで、トルコにおける堅牢な排出量取引システム(ETS)の構築にEPIASと協力できることを楽しみにしています」と述べています。

EPIASのTaha Meli Arvasは、「ヨーロッパのエネルギー市場と連携する機能的なETSを開発し運営することに尽力しています」とコメントしています。協力の具体的なステップや財務詳細は明らかにされていません。

EEXは、ドイツ証券取引所の子会社であり、世界中のカーボン排出量許可取引のプラットフォーム構築のためのツールと技術を提供し、関連する取引制度を金融市場と整合させることで、地域がグリーン転換の目標を達成するのを支援しています。

【引用】
EPİAŞ、Duyuruları: EPİAŞ ve EEX Türkiye’de Emisyon Ticaret Sistemi (ETS) Geliştirilmesi ve Uygulanması için Mutabakat Belgesi imzaladı

最新情報

最新情報
関連用語
関連動画
  1. 二酸化炭素除去技術、2044年に630メガトンの除去へ IDTechExの市場予測

  2. テスラのカーボンクレジット収益は利益減少の中、27億6000万ドルに急増

  3. GX産業の拠点形成へ 経産省が「GX戦略地域」制度で提案募集

  4. 再エネ活用が不十分、エネルギー基本計画の練り直し要求 自然エネルギー財団

  5. 環境省、日本企業による環境デュー・ディリジェンスの取り組みのあり方を提示

  6. 病院から出るごみを減量しCO2削減 マクニカが支援

  7. DevvStream、シンガポール炭素市場同盟に加盟し、第6条準拠の炭素クレジットを推進

  8. 日本の海運会社NYK、CDRで気候変動対策を強化

  9. 東京ガスと東京都、カーボンニュートラル実現に向け連携協定を締結

  10. 炭素取引取引所(CTX)とUNFCCC CDMレジストリがパートナーシップ契約を更新

  11. 日本、10万トン以上のCO2を排出する全企業に排出量取引を義務化へ

  12. ベトナム・サトウキビ畑の農地管理改善でカーボンクレジット創出 出光ら実証

  1. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  2. 削減クレジット (Reduction Credit)|用語集・意味

  3. CCU(Carbon Dioxide Capture and Utilization)とは|用語集・意味

  4. 持続可能なファイナンス (Sustainable Finance)|用語集・意味

  5. 温室効果ガス (Greenhouse Gas, GHG)|用語集・意味

  6. 直接空気回収技術(DAC)とは|用語集・意味

  7. カーボンレジストリ (Carbon Registry)|用語集・意味

  8. 再生可能エネルギー証書(REC)とは|用語集・意味

  9. 排出権取引 (Emissions Trading)|用語集・意味

  10. 生物炭 (Biochar)|用語集・意味

  11. 【FAEGER】未来の農業に挑む!脱炭素農業とカーボンクレジットの可能性!

  12. 【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?

  1. パリ協定 (Paris Agreement)|用語集・意味

  2. 認証排出削減量 (Certified Emission Reductions, CER)|用語集・意味

  3. カーボンリムーバル(Carbon Removal)|用語集・意味

  4. ボランタリークレジットとは|用語集・意味

  5. 削減プロジェクト (Reduction Project)|用語集・意味

  6. バイオマスとは|用語集・意味

  7. 脱炭素に向けて、二酸化炭素の排出量を売買できる「カーボン・クレジット市場」が11日、開設されました。

  8. ネットゼロ (Net Zero)|用語集・意味

  9. ボランタリークレジットマーケット(VCM)とは|用語集・意味

  10. 再生可能エネルギー証書 (Renewable Energy Certificate, REC)|用語集・意味

  11. 【気候変動と脱炭素ビジネス②】日本の課題はトヨタと原子力発電所

  12. カーボンフットプリントとは|用語集・意味